「あべのハルカス美術館」来館者300万人に到達、記念企画も実施

「あべのハルカス美術館」での来館者300万人達成セレモニー。(左から)副館長・浅野秀剛さん、300万人目の来館者・吉田尚史さん、ともに来館した寺島千早さん(12日・大阪市内)
日本一高いビル内にある「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)の来館者数が5月12日、300万人に到達。同日にその記念セレモニーが開催された。
百貨店やホテルが入る複合ビル「あべのハルカス」とともに2014年3月に開館し、これまで43本の展覧会を開催してきた同館。大英博物館との共同企画で日本国内で唯一開催された『北斎―富士を超えて―』(2017年)をはじめ、人気キャラクターや近代美術など、駅直上のターミナル立地をいかした多分野の芸術・文化を発信してきた。
300万人目の来館者となったのは、現在開催中の『庵野秀明展』を友人と訪れた大阪市在住の医療従事者・吉田尚史さん(40)。庵野監督が手がけたアニメ作品『エヴァンゲリオン』が好きで、初めて同館を訪れたといい「時間が空いて、たまたま寄ったので非常に驚いています」とコメント。「美術館年間パスポート」などの記念品が贈呈され、笑顔をみせた。
今回の300万人達成を記念し、同館では5月14日から有効期間中に5回入場できる「記念回数カード」(6000円・1000枚限定)を販売(朝10時~)。さらに、5月21・22日には『庵野秀明展』チケット(半券可)を持参の各日先着500名を対象に、「あべのハルカス」の展望台引き換え券や展覧会招待券などが当たる記念抽選会も実施される(昼11時~)。
『庵野秀明展』の開催は6月19日まで。7月2日~9月4日は『出版120周年 ピーターラビット展』、9月17日~11月20日は『楳図かずお大美術展』を開催予定。場所は「あべのハルカス」16階。
取材・文・写真/塩屋薫
「あべのハルカス美術館」
場所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 12時間前 -
神戸のおすすめビアガーデン2023年最新版
NEW 13時間前 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.5.25 10:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
2023.5.24 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.23 12:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.5.19 17:55 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.5.18 11:00 -
実は誰もが知ってる…蓮沼執太が大阪でライブ[PR]
2023.5.12 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.5.10 14:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2023.5.8 10:00 -
紅茶をとことん知る、大阪のホテルでヌン活[PR]
2023.5.1 16:15 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.4.30 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.4.13 07:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.4.1 17:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
未曾有の事態でどうする? 関西の小劇場によるさまざまな挑戦
2021.12.4 10:00