魅惑の信州旅 FDAで行く松本・塩尻・安曇野・大町 [PR]

2022.3.16 09:00
  • 安曇野市役所パノラマデッキからは北アルプスが一望できる(提供)
  • 2016年に行われた穂高神社の本殿遷座の様子(提供)
  • 穂高神社式年遷宮にちなんで開催される「あづみ野てらす」=長野県安曇野市、安曇野市観光協会
  • 神戸からの空路、眼下に御嶽山!
  • 信州まつもと空港に就航するFDAのアルプスマウンテンビュー号(提供)
  • 5000年の時が蘇る!平出遺跡=長野県塩尻市
  • あの未来のロボットに似ている!?=長野県塩尻市、塩尻市立平出博物館
  • 湯船に浸かっているのかな?=長野県塩尻市、塩尻市立平出博物館
  • 100年以上の歴史を誇る五一わいん=長野県塩尻市、林農園
  • 創業者の林五一氏が桔梗ケ原に初めて植樹した「メルロー」の古木=長野県塩尻市、林農園
  • ショップには古木ワインも=長野県塩尻市、林農園
  • 信州塩尻発のソウルフードとして人気を集める山賊焼=長野県塩尻市、元祖山賊
  • 薄く緑がかった色が特長の天蚕糸=長野県安曇野市、安曇野市天蚕センター
  • 天蚕糸かけアートに挑戦中の記者。作業が細かい!=安曇野市天蚕センター
  • 2016年の穂高神社式年遷宮で披露された穂高人形(提供)
  • 地元で脈々と継承されている穂高人形(提供)
  • 住民の新たな憩いのスポットとして親しまれるアイ・コーヒー=長野県大町市
  • アイ・コーヒー店主の荒居愛さん=長野県大町市
  • 地元の食事を作って食べて=長野県大町市、わちがい
  • とにかく水が素晴らしい大町。わちがいでは「水ゼリー」も味わえる=長野県大町市、わちがい
  • 若女将の深谷枝里子さん(右端)らが歓迎=長野県大町市、わちがい
  • 圧倒的な絶景!=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 今にも動き出しそうなカモシカの剥製=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 真っ白いライチョウ!=長野県大町市、市立大町山岳博物館付属園
  • 貴重な野生の動植物を守る市立大町山岳博物館の付属園=長野県大町市
  • これを目当てに訪れる人もいるという“切れたナイロンザイル”=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 松濤明が遺した記録=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 一度は見てみたい!雪の大谷(提供)
  • でかいぜ!黒部ダム(提供)
  • 歴史の重みを感じさせる店構え=長野県松本市、山屋御飴所
  • 昔ながらの優しい味が特長の米飴=長野県松本市、山屋御飴所
  • 青空と山々に映える国宝松本城=長野県松本市
  • 写真撮影のお手伝い!国宝松本城おもてなし隊=長野県松本市
  • そばのしゃぶしゃぶ!?名物「とうじそば」=長野県松本市、そば処「野麦路」
  • 実は馬刺しが有名な松本=長野県松本市、そば処「野麦路」
  • 清酒「善哉」や「女鳥羽の泉」の醸造元、善哉(よいかな)酒造=長野県松本市
  • 穂高早智子さんが軽妙なお喋りで歓迎してくれます=長野県松本市、善哉酒造
  • 城下町の老舗として親しまれる萬年屋=長野県松本市
  • 「味噌を和菓子のように売りたい」という思いから生まれた詰め合わせ=長野県松本市、萬年屋
  • 伝統的な味噌玉造りで芳醇な味わいに=長野県松本市、萬年屋
  • 中町通りは蔵造りの建物が多く残る「観光商店街」として有名(提供)
  • 個性的なお店が長屋風に軒を並べる縄手通り(提供)
  • 2022年4月21日にリニューアルオープンする松本市美術館(提供)
  • 安曇野市役所パノラマデッキからは北アルプスが一望できる(提供)
  • 2016年に行われた穂高神社の本殿遷座の様子(提供)
  • 穂高神社式年遷宮にちなんで開催される「あづみ野てらす」=長野県安曇野市、安曇野市観光協会
  • 神戸からの空路、眼下に御嶽山!
  • 信州まつもと空港に就航するFDAのアルプスマウンテンビュー号(提供)
  • 5000年の時が蘇る!平出遺跡=長野県塩尻市
  • あの未来のロボットに似ている!?=長野県塩尻市、塩尻市立平出博物館
  • 湯船に浸かっているのかな?=長野県塩尻市、塩尻市立平出博物館
  • 100年以上の歴史を誇る五一わいん=長野県塩尻市、林農園
  • 創業者の林五一氏が桔梗ケ原に初めて植樹した「メルロー」の古木=長野県塩尻市、林農園
  • ショップには古木ワインも=長野県塩尻市、林農園
  • 信州塩尻発のソウルフードとして人気を集める山賊焼=長野県塩尻市、元祖山賊
  • 薄く緑がかった色が特長の天蚕糸=長野県安曇野市、安曇野市天蚕センター
  • 天蚕糸かけアートに挑戦中の記者。作業が細かい!=安曇野市天蚕センター
  • 2016年の穂高神社式年遷宮で披露された穂高人形(提供)
  • 地元で脈々と継承されている穂高人形(提供)
  • 住民の新たな憩いのスポットとして親しまれるアイ・コーヒー=長野県大町市
  • アイ・コーヒー店主の荒居愛さん=長野県大町市
  • 地元の食事を作って食べて=長野県大町市、わちがい
  • とにかく水が素晴らしい大町。わちがいでは「水ゼリー」も味わえる=長野県大町市、わちがい
  • 若女将の深谷枝里子さん(右端)らが歓迎=長野県大町市、わちがい
  • 圧倒的な絶景!=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 今にも動き出しそうなカモシカの剥製=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 真っ白いライチョウ!=長野県大町市、市立大町山岳博物館付属園
  • 貴重な野生の動植物を守る市立大町山岳博物館の付属園=長野県大町市
  • これを目当てに訪れる人もいるという“切れたナイロンザイル”=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 松濤明が遺した記録=長野県大町市、市立大町山岳博物館
  • 一度は見てみたい!雪の大谷(提供)
  • でかいぜ!黒部ダム(提供)
  • 歴史の重みを感じさせる店構え=長野県松本市、山屋御飴所
  • 昔ながらの優しい味が特長の米飴=長野県松本市、山屋御飴所
  • 青空と山々に映える国宝松本城=長野県松本市
  • 写真撮影のお手伝い!国宝松本城おもてなし隊=長野県松本市
  • そばのしゃぶしゃぶ!?名物「とうじそば」=長野県松本市、そば処「野麦路」
  • 実は馬刺しが有名な松本=長野県松本市、そば処「野麦路」
  • 清酒「善哉」や「女鳥羽の泉」の醸造元、善哉(よいかな)酒造=長野県松本市
  • 穂高早智子さんが軽妙なお喋りで歓迎してくれます=長野県松本市、善哉酒造
  • 城下町の老舗として親しまれる萬年屋=長野県松本市
  • 「味噌を和菓子のように売りたい」という思いから生まれた詰め合わせ=長野県松本市、萬年屋
  • 伝統的な味噌玉造りで芳醇な味わいに=長野県松本市、萬年屋
  • 中町通りは蔵造りの建物が多く残る「観光商店街」として有名(提供)
  • 個性的なお店が長屋風に軒を並べる縄手通り(提供)
  • 2022年4月21日にリニューアルオープンする松本市美術館(提供)
(写真43枚)

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本