「とろり食感」の生わらび餅専門店、京都・祇園に誕生
2022.1.5 12:15

わらび餅専門店「きなこととろり」
(写真3枚)
生仕立てのわらび餅専門店「きなこととろり」(京都市東山区)が、1月20日に京都・祇園にオープンする。同店は、シュークリーム専門店「ビアードパパ」や京都のスイーツカフェ「吉祥菓寮」を手がける「麦の穂」(本社:大阪府大阪市)の新業態となる。
「きなこととろり」は、同じく祇園に本店を構えるきなこが評判のスイーツ店「吉祥菓寮」のきなこを使用し、「とろり食感」が味わえる生仕立てのわらび餅が看板商品。深く焙煎された香り高いきなこで丁寧に包まれるわらび餅は、毎日店内で製造されるという。
テイクアウト専門となっており、店内飲食は不可。そのため、お出かけやちょっとした寄り道で訪れた際の手土産にぴったりとなっており、担当者は「『きょうもあしたも、京わらび。』と毎日お楽しみいただけるような商品をご用意しております。お気に入りのわらび餅をぜひ見つけてください」と話す。
公式オンラインサイトやSNSアカウントは6日より順次公開予定だが、早くもオープン情報を聞きつけた人々は「わらび餅大好き民なのでテンション上がる」「誰か行こう」「絶対美味しいやつだ」「わらび餅ガチ勢だから、ぜひ食べたい」など、喜びの声を投稿している。営業時間は朝11時〜夕方6時(土日祝は夜7時まで)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00