「フェリーきょうと」就航、個室ニーズ満たす快適な旅が実現

「フェリーきょうと」のファースト。和洋室、和室、洋室の3種類がスタンバイ
大阪・南港と北九州・新門司港を繋ぐ「名門大洋フェリー」(本社:大阪市西区)が、12月16日から新造船「フェリーきょうと」を就航。プライベートスペースが確保され、快適な船旅を楽しめるよう進化している。
2002年に就航し、大阪と北九州を19年にわたって繋いできた「フェリーきょうと2」の引退に伴い、新たに就航する「フェリーきょうと」。旧船の1.5倍の広さの船内には、「古都のきらめき」をコンセプトにした和モダンな内装や最新設備が施され、より快適な船旅が楽しめるように。
同社のスタッフは、「宿泊と移動を一度に楽しめるだけでなく、マイカーの積み込みもできるので、ご自宅から旅先までドア to ドアで動けるなど、ほかの交通機関にはない魅力やメリットがあります。今回の新船はプライベートが確保しやすく、快適に旅をしていただけるようになったので、ぜひ体感してほしい」と話す。

これまで船旅といえば、大部屋の床で雑魚寝スタイルが主流。プライベート空間がなく、身体的にも心理的にも負担のあるイメージが根付いていた。しかし新フェリーでは、大部屋でもプライベートスペースを確保できるよう独自のキャビンを設置。1人ひとり区切られたベッドスペースが設けられ、快適かつ安心して宿泊できるよう進化を遂げた。
さらに、移動と宿泊をより楽しめる個室も充実。部屋のグレードにはスイート、デラックス、スーペリアの3タイプの個室がスタンバイ。スーペリアには女性客からの要望が多かったシャワーとトイレも個室内に設置され、部屋への出入りは最小限に。
また、「パウダールーム」や「キッズルーム」、「授乳室」も登場。そのほかにも展望浴場、展望ラウンジ、展望レストランなど、景色が楽しめるパブリックスペースも充実しており、女性の1人旅はもちろん、子ども連れのファミリーなど、誰もが快適に過ごせる工夫が随所に施されている。
2022年3月28日からは「ベイサイドシティのきらめき」をコンセプトとした「フェリーふくおか」も新たに就航予定。12月16日から運行スタートした「フェリーきょうと」の料金はエコノミー7010円〜。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 11時間前 -
10万円の宿泊券も!大阪の商業施設で太っ腹企画[PR]
NEW 14時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.8 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.7.8 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00