京都・平安神宮が光輝く、最新デジタル技術で夜のアート散歩

名勝「平安神宮神苑 東神苑」。「尚美館」プロジェクションマッピングで四季の花が映し出される
「平安神宮」(京都市左京区)で、夜間限定の参拝イベント『NAKED(ネイキッド) ヨルモウデ』が12月15日からスタート。光のアートを巡りながら幻想的な空間を楽しめる。
最新デジタル技術を駆使するクリエイティブ集団「ネイキッド」が手がけ、7月に愛知県の「豊川稲荷」で初開催された際には、10日間で約2万人が訪れたという同企画。手のひらに花のアートが映し出される除菌装置、ソーシャルディスタンスを促す提灯など、独自の感染症対策を取り入れたスタイルも特徴だ。
回遊型アート展を初めておこなう「平安神宮」では、重要文化財「應天門」を特別なカラーにライトアップ。境内は伝統色の多彩な光に包まれ、木々に囲まれた池が広がる名勝「東神苑」では、四季折々の花が次々と投影された。
注目は「泰平閣」を舞台にした参加型アート『光の回廊』。入口で配布される提灯を所定の場所に置くと回廊の光の色が変化、その神秘的な風景にスマホをかざす人が多く見られた。また、国内外の観光名所と連携した『ダンデライオン プロジェクト』も実施され、スマホから登録すると自分の名前が入った綿毛アートが足元に浮かび、別の開催地へも投影される一期一会の体験も。
「ネイキッド」代表の村松亮太郎さんは「ただデジタルアートを派手にやるのではなく、参拝のアップデートとして昼とは違う美しさを知り、改めてこの場所を好きになってほしい。芸術などを展開するこの岡崎地区の活性化につながれば」とコメント。
期間は12月30日まで、時間は夕方5時半~夜9時半。分散参拝となるように、2022年1月6日~16日の期間は一部ライトアップを変更。料金は中学生以上1700円(金土日祝は2200円)ほか。
取材・文・写真/塩屋薫
『NAKED ヨルモウデ 平安神宮』
期間:2021 年 12月 15日(水)~30 日(木)
会場:平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町)
時間:17:30~21:30(最終入20:50)
料金: 月~木・ 中学生以上1700 円、小学生1200円、
金土日祝 ・中学生以上2200 円、小学生1700円
『 NAKED ヨルモウデ 平安神宮 2022』
期間: 2022 年 1 月 6 日(木)〜16 日(日)
※会場・時間・料金は上記と同じ
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.2.1 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
ブランドいちごが食べ放題!神戸で贅沢ブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.1.25 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
大阪人気店×東北の海の幸、夢のイタリアン[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05