韓国の学校カフェが大阪・生野に、給食セットで「学生気分に」

黒板に流れるK-POP映像を見ながら、韓国の給食グルメを楽しめる
大阪・生野コリアタウンの人気カフェ「デチョルはペゴパ」(大阪市生野区)が韓国の学校をテーマにしたカフェ&食堂の2号店を10月28日にオープン。開店以来、幅広い年齢層の女性客らが現地の給食スタイルを楽しんでいる。
2020年4月にオープンした1号店は「ソウルの地下鉄」がモチーフで、車両のような店内には駅名看板やつり革も再現。「コロナ禍でも旅行気分を味わえる」と写真撮影を楽しみに訪れる客が多く、週末を中心に行列ができるほど人気となった。
そして、今回の「デチョルはペゴパ学校」(大阪市生野区)は、「過去と未来の学校」がコンセプト。茶色机のレトロな教室と、MZ世代(ミレニアル世代とZ世代にあたる1980年〜2010年生まれ)向きのカラフルな教室の2タイプで構成。スタッフも制服姿で、机のなかには教科書、伝票はハングルで役職が書かれた腕章など、映えアイテムづくしの空間となっている。
韓国出身で総合管理担当の水本成進さんは、「韓国の給食時間を感じながら、楽しい思い出を作ってほしい。実際の給食でもおなじみの料理を学校風トレイで提供し、釜山おでんやトッポギ入りの韓国屋台セットは『社会』(1200円)、キムチチゲ&牛プルコギご飯は『算数』(1000円)など科目をイメージしています」と話す。
全教室の黒板にはK-POPの映像が流れ、TWICEなどガールズグループが好きという20代女性客2人組は、「買い物の途中で偶然みつけ、教室ってこんな感じだったなと久々に学生気分になりました。牛乳パック型のコップやトレイもかわいい」と、記念撮影を満喫していた。
メニューは自分でたたんで簡単に作れる四角いのり巻き「折り畳みキンパ」(500円~)や、定番おやつ「アイスホットク」(580円)など、現地で人気の味も。今後は「蒸しサムギョプサル」など、トレンドになりつつある蒸籠メニューも増やしていく予定という。営業は昼11時~夜10時。場所はJR・近鉄「鶴橋駅」から徒歩約10分。
取材・文・写真/塩屋薫
「デチョルはペゴパ学校」
2021年10月28日(木)オープン
住所:大阪市生野区桃谷3-1-19
営業:11:00~22:00(LOフード21:00、ドリンク21:30)
電話:06-6777-6002
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
ブランドいちごが食べ放題!神戸で贅沢ブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.1.25 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.24 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
大阪人気店×東北の海の幸、夢のイタリアン[PR]
2023.1.14 11:00 -
西日本グリーンきっぷで巡る大人ロマンティック旅 [PR]
2023.1.13 16:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
2023年のお年玉、豪華プレゼントを大放出!
2023.1.1 00:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
京都・宇治で黄檗ランタンフェスティバル [PR]
2022.12.8 20:00 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05