京都ぽーくのサムギョプサルも、祇園に「韓国ビル」が登場

ランチ「九節板(クジョルパン)」の一部(1980円)
神戸でおなじみの韓国料理屋「韓辛DELI」が手がける新店「祇園 かんかんでり 麗」(京都市東山区/運営:港Project)が11月12日にオープンする。
サムギョプサルの食べ放題など、韓国料理がリーズナブルにいただけると人気の「韓辛DELI」。今回の新店では、従来の店舗に日本の古都・京都を融合させた新しい切り口で、約70種類のメニューが並ぶ。
看板メニューのサムギョプサルには、京都ぽーくのバラに加え、ロースでいただくという珍しい食べ方も。ほかにも、万願寺唐辛子や賀茂茄子などの旬の京野菜を使った湯葉春巻きやキンパ、丹波地鶏など、「京×韓」をテーマにした料理に取り組んでいくという。
ランチには、韓国から取り寄せたという鮮やかな八角形の器に盛り付けられたおかず9品とメイン料理、ご飯や韓国茶が付く「九節板(クジョルパン)」がスタンバイ。メイン料理はスンドゥブやジャンジャン麺、冷麺などから好みのものを選ぶことができる。

また、内装は京都の街並みに合わせ、落ち着いた雰囲気に。韓国の古都・慶州(キョンジュ)から着想を得たという。1階にはカウンターとテーブル席、2階は全室個室(2〜8名)となっており、ゆったりと席が設けられている。カウンター席では目の前に大きな鉄板が併設され、スタッフが調理した料理をできたてで提供する。
代表の松浦甲子郎氏は、「『韓辛DELI』では若い世代のお客さまが多かったですが、こちらでは間口を広げ、祇園という土地で落ち着いて韓国料理が楽しめる空間を目指しています」と話す。3階は従来の食べ放題店「韓辛DELI 祇園」が夜のみ営業する。
データ
住所:京都市東山区新橋通大和大路東入ル2丁橋本町391
電話:075-744-1063
営業時間:ランチ11:30〜15:00、ディナー17:00〜翌0:00(「韓辛DELI 祇園」はディナーのみ)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 10時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア

















人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

