ロザン・菅が第一子誕生を報告も、内祝いに言及「やめへん?」

11月8日に第1子の誕生を発表したロザン・菅広文
お笑いコンビ・ロザンの菅広文が、11月8日に自身のツイッターを更新し第1子が誕生したことを報告。同日にYouTubeチャンネル『ロザンの楽屋』を更新し、「内祝い」について意見を述べた。
2018年に一般女性と結婚し、同日に第1子の誕生を報告した菅。ツイッターでは「今のところ子どもは宇治原さんよりも可愛い顔で安心しました」と報告し、322件ものリプライを受け取るなど盛大な祝福を受けた。
同日にアップされた動画『【ご報告】子どもが産まれました】』では、我が子に関する話題かと思いきや、結婚や出産といったお祝い事につきものの風習「内祝い」について言及。「出産とか結婚祝いをいただくじゃないですか。ものすごくうれしいしありがたい」と前置きしたうえで、「お祝い返しをするでしょ。あの風習やめへん?」と切り込んだ。
本来、内祝いというのは祝い事があった際にめでたいことや幸せをお裾分けするというもの。しかし、「現代では『お返し』になってしまっている」と宇治原が話す通り、現在はもらった物の半分、または3分の1程度の価格帯で「お返し」するのがマナーとされている。
それに対し菅は、「(もらったものの)値段を調べたりもしないし、それの半分で・・・とかやるのもイヤ」「(お祝いされるときは)生活が変わるときなのよ! 忙しいやんそういうときって。もらうのはありがたいし、返すのがイヤやって言ってるわけじゃなくて、『今忙しいんやけどな・・・』と思うときもある」と打ち明けた。
さらに、菅は「俺はもらうときはもらうし、あげるときはあげるし。(お返しは)いらんのちゃうかなって」「餅で統一したらいい」と持論を展開。途中までは「あくまでお返しという感覚ならいらない」としていた宇治原も、終盤では「フォローしてたところもあったけど、絶対いらん」と本音を口にした。
コメント欄は祝福の声で溢れるほか、「内祝いは要らない派です」「幸せな出産報告なのに、内祝いでブチギレてるのおもろい」「私は御祝いも楽しいし御祝い返しも嬉しいので、無くなったら悲しいかなー・・・」など、さまざまな声が投稿されている。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.2 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30