10月22日はウォンバットの日、ご長寿じいちゃんに会いに五月山へ

五月山動物園のウォンバットたち。左が「コウ」、右が「ワイン」。写真提供/五月山動物園
毎日のようにあらゆる生き物に記念日があるが、10月22日は世界ウォンバットの日。ウォンバットとは、オーストラリアの南東部とタスマニア島に生息し、カンガルーやワラビーなどと同じく有袋類の一種だが、日本で一番多く飼育しているのは、大阪の「五月山動物園」(大阪府池田市)だ。
日本には現在6頭のウォンバットが飼育されており、うち4頭が同園に。「五月山動物園」といえば、日本で2番目に小さな動物園。そこに4頭も? と疑問に思うかもしれないが、実は同園がある池田市がオーストラリアのローンセストン市と姉妹都市。オーストラリア・タスマニア島にある都市で、1990年に姉妹都市提携記念としてかの地から初めて3頭のウォンバットが贈られたのだ。
その2年後の1992年には、日本で初めてとなるウォンバットの繁殖に成功。これはオーストラリア以外の世界でも2例目という快挙だったそう。現在は池田市の動物親善大使にも任命されている。
第1号として来日した3頭のうちの1頭であるオスの「ワイン」は32歳でなお健在。日本にいるウォンバットとして最高齢を更新中で、人間の年齢だと100歳を超えるご長寿のおじいちゃん。さらに33歳の誕生日を迎える来年1月には世界最高齢に。今日も、「フク」「コウ」「ユキ」と一緒に元気に暮らしている。

ちなみにウォンバットの日は、2005年に制定されたそうで、オーストラリアでは、ウォンバットに会いに動物園に行ったり、ウォンバット型のスイーツなどを作って祝うのだそうだ。
同園の4頭のウォンバットについては、『関西みんなの動物園と水族館』(京阪神エルマガジン社)でも紹介、彼らの魅力を「ウォンバットの日」をきっかけに改めて知ってみてはいかがだろうか。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 10時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 12時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 13時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30