初の特別御朱印も、奈良・興福寺の「五重塔」が特別公開

約120年ぶりの大規模修理前に特別公開される世界遺産・興福寺の五重塔(国宝)(2021年10月9日撮影)
約120年ぶりに大規模修理を予定している世界遺産・興福寺の「国宝・五重塔」(奈良県奈良市)が、10月9日から特別公開をスタート。同寺の五重塔としては初となる「特別御朱印」の授与もおこなわれている。
今回の特別公開について、「猿沢の池に映る五重塔は日本を代表する景観。大修理前に少しでも多くの方に現在のお姿を観ていただけたら。そしてコロナ禍でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りするためです。5度の火災に遭ってもその都度、不死鳥のごとく復活してきた歴史と力強さを皆さんに感じていただきたい」と、興福寺の森谷英俊貫首は説明する。
通常非公開の初層内陣を約5年ぶりに特別開扉し、心柱(しんばしら)を中心に塔本四仏(東方の薬師如来像、南方の釈迦如来像、西方の阿弥陀如来像、北方の弥勒如来像)と脇侍をあわせて計12躯を参拝、心礎の上に建つ心柱の状態を特別に観ることができる。
今回はあわせて五重塔柵内で、初の「特別御朱印」(300円)の授与がおこなわれるのも注目だ。五重塔の印が押され、「釈迦如来」と墨書きが入っている。これは舎利(お釈迦様の遺骨)を納める五重塔がストゥーパ(仏塔)だからこそとなっている。
初日の朝9時から多くの参拝客が訪れ、大阪府の北摂エリアから訪れた近藤さん、宮野さん(50代女性)は、「塔内を観たのは初めて。仏様をそのまま残してきたことが伝わってきます。期間中に友人とまた訪れます」と感動した様子だった。
同塔は、天平2年(730)に興福寺を創建した藤原不比等の娘・光明皇后(夫は聖武天皇)の発願により建立。5度の焼失と再建を経て、現在の姿は1426年の室町時代に建てられたものだ。今後大修理に入ると、素屋根で塔が覆われるため、最低でも5年以上は外観を眺めることができなくなる。
特別公開は、前期が10月9日~11月23日、後期が2022年3月1日~3月31日。拝観料金は大人・大学生1000円ほか。期間中は、新潟の八海醸造とコラボしたオリジナル日本酒(樹閒)の2000本限定販売や、10月下旬から11月の金・土(除外日あり)に初となる五重塔の「夜間特別開扉」などがおこなわれる。詳しくは公式サイトにて。
取材・文・写真/いずみゆか
興福寺国宝特別公開「五重塔」
期間:2021年10月9日(土)〜11月23日(祝・火)、2022年3月1日(火)〜31日(木)
時間:9:00〜17:00
住所:奈良市登大路町48
拝観料金:大人・大学生1000円、中高生600円、小学生400円
電話:0742−22−7755
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 16時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 17時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00