京都・清水の新名物に、老舗のかわいすぎる「串和菓子」

1864年創業の老舗和菓子屋「伊藤軒」(京都市伏見区)が、京都の和装デザインブランド「SOU・SOU」とのコラボレーションしたスイーツ専門店を9月15日にオープン。和菓子を串刺しで提供するスイーツが、新たな観光名物となりつつある。
「伊藤軒」が制服のデザインを「SOU・SOU」に依頼したことから縁がつながり、JR京都伊勢丹店でもコラボした同社。今回の新店舗では、内装や商品のデザインは「SOU・SOU」が監修し、運営・製造・販売を「伊藤軒」がおこなう。
場所は代表的な観光地区・東山の産寧坂沿いと、修学旅行生を筆頭に若い世代が訪れる抜群の立地。そこで誕生したのが「SOU・SOU」のテキスタイルデザインをかたどった4種の異なる和菓子が楽しめる「串和菓子」(500円)だ。
花柄のデザイン「ほほえみ」は、あんに小麦粉などを混ぜて蒸したもちもちの生地に抹茶を加えた「抹茶こなし」に、丸型のデザイン「うらら」は寒天を砂糖と煮詰めた錦玉(きんぎょく)のゆず風味「ゆず錦玉」になっており、「現代風のビジュアルで昔ながらの和菓子をお作りしているので、若いお客さまにも気軽に手に取っていただきやすいようです」と担当者は説明する。
10月からは清水寺近辺の大型駐車場が解禁となり、修学旅行生も多数来訪。女子グループは「かわいい」と入店し、近所のお年寄りも「映えるやつや」と買っていくそう。観光デートで来ていた学生カップルは「インスタグラムで見たことがあって来てみました」と話し、産寧坂をバックに、撮影を満喫していた。
ほかにも衛生面とSNS映えを考慮したソフトクリームやソーダなどのテイクアウトがそろい、ミドル~シニア客がメインとなっていたターゲット層の若返りを狙う。「伊藤軒/SOU・SOU京都清水店」の営業は朝10時~夜9時、当面は営業時間を短縮し、夕方5時で閉店
取材・文・写真/中河桃子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 7時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.1 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30