寝ても覚めてもクラゲだらけ!京都に150個体のクラゲ部屋

見上げる! MANTENくらげルーム
「クロスホテル京都」(京都市中京区)に、「京都水族館」とのコラボルーム第2弾『見上げる!MANTENくらげルーム』が1室限定でオープン。約150個体もの水くらげが部屋全体に浮遊し、くらげ好きにはたまらない内容になっている。
今年6月にコラボルーム第1弾として「オオサンショウウオ」をテーマにした『OH! San View Room』の予約をスタートした同ホテル。1.5メートルのオオサンショウウオが40頭も出現した驚きの装飾に「居心地は悪い」と担当者も述べるほどだが、すでに夏休み期間は予約で多く埋まっているほど人気だという。
今回新たに登場したくらげルームは、2020年7月にオープンした「京都水族館」の展示「クラゲワンダー」の1周年を記念したもの。20種類以上5000匹を飼育・展示しているなかから、ドーム型水槽「ぐるり」にいる「水くらげ」をモチーフに、11種類のオリジナルステッカー約150個体が部屋全体に装飾されている。

監修した同館飼育担当の伊藤美空さんによると、「京都水族館に来られるくらげ好きの方から『水槽のそばにずっといたい』『ここで寝たい』などの声をいただくことがあるのですが、水族館では難しく・・・(笑)。でも、この部屋でそういった願望を実現させることができると思います!」と、くらげマニアにこそ泊まって欲しい1部屋に仕上がったと自信たっぷり。
「気泡や水くらげの触手(ヒラヒラの部分)の短さ、透明感など、細かいところまで監修しました。実はよく見るとオスとメスの違い(ヒダがあるほうがメス)も描かれているので、どの子がオスでどの子がメス・・・など、じっくり観察してもらえたら」と、おすすめポイントを話す。
『見上げる!MANTENくらげルーム』は、7月14日から予約が始まっており、8月いっぱいまでは同ルーム宿泊者限定のノベルティバッグがプレゼントされる。予約はホテルの公式サイトにて。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 5時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 7時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30