コロナに熱中症が重なれば救急体制ひっ迫も、大阪で注意喚起
2021.6.24 17:45

定例会見のフリップより「過去3年平均の熱中症による救急搬送人員の状況」(6月23日・大阪府庁)
(写真3枚)
大阪府の定例会見が、6月23日に実施。熱中症による救急搬送数が増加する7月から8月を前に、吉村洋文知事がコロナ禍での熱中症予防策を府民に呼び掛けた。
昨年はコロナが急増した時期でもあり、吉村知事は「熱中症は救急搬送になるため、救急車の出動件数が非常に増える。合わせてコロナが急拡大すると、救急車のサイレンがいたるところで鳴っている状況になり、救急搬送体制が非常にひっ迫する可能性がある」と懸念。
続けて、「それを防ぐためにも7〜8月の2カ月間は、エアコンもしっかりつけてできるだけ涼しいところで過ごして。特に高齢者は、自覚症状のないまま熱中症になる方も多くいらっしゃる。小さいお子さんにも気を付けていただきたい」と注意喚起した。
また「新しい生活様式」における熱中症予防行動についても、「冷暖房でも換気を確保」「周りと距離がとれるときはマスクをはずす」「マスク着用時は激しい運動を避ける」などのポイントを紹介。
例年、熱中症による救急搬送元は、住居がもっとも多く全体の36%、続いて道路25%、飲食店や野外コンサート会場、駅などの公衆が18%、そのほか21%で、年齢区分では65歳以上の高齢者が半数を占め、18歳未満の子どもが13%、18歳から64歳までが37%となっている。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
スリコなど7店オープン、京阪シティモール最強説[PR]
NEW 2025.3.14 07:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
NEW 2025.3.13 18:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.3.13 18:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
NEW 2025.3.13 15:30 -
春の京都宇治は茶摘み、桜まつり…イベントたくさん[PR]
2025.3.10 15:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.3.10 14:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.3.7 14:00 -
今が旬!大阪難波であまおう苺のアフタヌーンティー[PR]
2025.3.6 17:00 -
万博まで待てない!神戸でサウジアラビアパビリオンを体験[PR]
2025.3.6 12:00 -
万博内2番目に大きなパビリオン!サウジが難波に[PR]
2025.3.5 17:00 -
高速料金が乗り放題でお得!ぐるっとドライブパス[PR]
2025.3.1 10:00 -
うめきたの最新グルメ、Meetsが完全攻略![PR]
2025.3.1 09:00 -
牛ロースや鮑…梅田のホテルで贅沢約60種食べ放題[PR]
2025.2.28 17:00 -
人気スポットと楽しむ京都宇治のランチ6選[PR]
2025.2.28 12:00 -
ラグビー観戦の団結感…対バンライブに似てる!?[PR]
2025.2.26 20:00 -
名物グルメがギュッと!福井の人気駅弁6選[PR]
2025.2.26 17:00 -
甘みが格別!「淡路島玉ねぎ」スープ缶詰作り体験へ[PR]
2025.2.26 11:00 -
関西からの春旅は「徳島・鳴門」が近くて新しい![PR]
2025.2.22 08:00 -
大阪・関西万博の注目ニュースまとめ【2025年最新版】
2025.2.18 11:00 -
初心者大歓迎! 大阪の人気カフェでお金を学ぼう[PR]
2025.2.12 08:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2024最新版
2025.2.1 14:00