箱根「ポーラ美術館」から、フランス近代絵画の名品が大阪に

フィンセント・ファン・ゴッホ 《ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋》 1888年 ポーラ美術館蔵
日本屈指の西洋絵画コレクションで知られる「ポーラ美術館」(神奈川・箱根町)から、モネ、ルノワール、ゴッホ、モディリアーニ、ピカソなど有名画家28人の名品が、「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)にやってくる。
本展の見どころはずばり、目に映ったものを絵にそのまま表現する印象派(フランス印象派、ポスト<後期>印象派)、特定の前衛活動に拘束されず1920年代にパリで制作した画家たち「エコール・ド・パリ」の作品など、日本人好みのフランス近代絵画がまとめて見られること。これらの作品は、風景画、風俗画、肖像画・・・どれをとっても宗教性が薄く、キリスト教のバックボーンがない日本人でも気軽に楽しめる。
また、19世紀末のパリではジャポニスム(日本趣味)の一大ブームが起こり、当時の画家たちは浮世絵などの日本美術から多大な影響を受けている。日本人と相性が良くて当然なのだ。
本展のキーワードは、時代を映すファッショナブルな「女性像」、近代化により大変貌を遂げた都市「パリ」、画家たちが旅先で出会った風景や、南仏など重要な制作地を巡る「旅」の3つ。これらを意識しながら名画を見て、コロナ疲れの心身を癒やしてほしい。
作品数は、先に記した28名による絵画74点と、19世紀末頃からヨーロッパを中心に流行した芸術様式「アール・ヌーヴォー」と、幾何学模様をモチーフにし、ヨーロッパをはじめアメリカ・ニューヨークでも親しまれた「アール・デコ」の化粧道具12件を合わせ、総数86件。期間は7月9日から9月5日まで、一般1500円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『ポーラ美術館コレクション展 モネ、ルノワールからピカソ、シャガールまで』
日時:7月9日(金)~9月5日(日) 7/12(月)19(月)26(月)休
時間:10:00~20:00(月土日祝~18:00) ※入館は閉館30分前まで
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
料金:一般1500円、大高生1100円、中小生500円
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 8時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 9時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00