おうちで韓国! 韓国イケメンもラブな韓国ごはん

心も体も温める、「スンドゥブチゲ」
2020年から第4次ブームが始まり、今や社会現象となっている韓流の沼。『梨泰院クラス』『愛の不時着』『トッケビ』などなど、人気ドラマには「胸キュン」ならぬ「腹グゥ」なシーンもいっぱい。今年はステイホームな連休を過ごす方も多いゴールデンウィーク。主人公たちがおいしそ~に食べてるあのメニューを韓国系スーパーで食材をゲットして簡単レシピで作ってみよう!
ドラマ『梨泰院クラス』より、パク・セロイが“父のレシピ”で作った「スンドゥブチゲ」
材料(1人分)
ゴマ油・・・大さじ1
おろしショウガ・・・小さじ1
おろしニンニク・・・小さじ1
トウガラシ粉・・・大さじ1/2
豚バラ薄切り(一口大に切る)・・・ 50g
コチュジャン・・・大さじ1
水・・・ 200ml
ダシダ・・・小さじ1
タマネギ(薄切り)・・・ 1/4個
ネギ(斜め切り)・・・ 1/3本
アサリ(砂抜きしておく)・・・ 5個
しょう油・・・小さじ1
おぼろ豆腐・・・ 100g
ニラ(ざく切り)・・・ 10g
卵・・・ 1個
作り方
1.鍋にゴマ油、ショウガ、ニンニク、トウガラシ粉を入れ、焦げないよう中火で炒める。
2.豚肉とコチュジャンを加え、肉の色が白くなるまで炒める。
3.水、ダシダ、タマネギ、ネギ、アサリを入れ、沸騰したら弱火で3分煮る。
4.豆腐をスプーンですくって入れ、しょう油を加えたら弱火で3分煮る。
5.仕上げに、ニラ、卵を割り入れ、完成!

コチュジャン(韓国みそ)
ひと口食べれば体の芯から温まるチゲは、韓国の食卓には欠かせない「日本のみそ汁」的な存在。劇中では、チゲが父との晩餐、仲間との絆、そして敵への復讐など、物語の鍵を握るシーンに度々登場します。
なかでも気になるのが、セロイが父親のレシピで作ったスンドゥブ(純豆腐)チゲ。味の決め手はオリジナルのチゲだれで、「心を込めてメジュカル(コチュジャンの原料となる、大豆を発酵させて作る大豆麹粉)を作ってます」なんてセリフもあって、一体どんな味なの!? 気になりすぎるー! と、料理スキルゼロながらミーハー心だけで作ってみました。
さすがにメジュカルは作れないので、(ちょっと違うけど)大豆麹入りのコチュジャンをゲット。後はドラマを見て、高まった気分をスパイスにすれば・・・セロイ風スンドゥブチゲのできあがり。チゲのおともはもちろんソジュ(韓国焼酎)で。
何だかセロイとお父さんの晩酌シーンを思い出してジーンとしてきませんか? 心も体も、さらに眼頭まで熱くする、このチゲ。要注意です!
写真/コーダマサヒロ
出典/SAVVY6月号・韓国特集
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インタビューまとめ【芸人編】
2022.5.19 07:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.5.12 16:00 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.9 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット【2022年最新】
2022.5.5 00:00 -
スウォッチの「着るアート」、京都の美術館に舞う[PR]
2022.4.28 17:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022
2022.4.19 17:30 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
2022.4.11 08:15 -
この春、すてき!見つかる6つの旅、サヴィがご案内[PR]
2022.3.31 10:15 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年版
2022.3.15 10:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00 -
魔女からの警告も…、どうなるの?2022年上半期の運勢
2022.1.1 00:01 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2021.12.19 17:00 -
いつものメニューが激変!ライター泡☆盛子のアレンジレシピ
2021.6.18 13:15