大阪市が高齢・障がい者施設を一斉PCR検査、2万人対象に

2021.1.22 06:15

定例会見のフリップより「高齢者、障がい者入所施設の従事者の方の定期的なPCR検査」(1月21日・大阪市役所)

(写真4枚)

大阪市の松井一郎市長による定例記者会見が1月21日に実施され、高齢者施設と障がい者施設の従事者らを対象に、定期的な一斉PCR検査を実施することを発表。約2万人を対象に2月1日から3月末まで4回に分けて実施される。

高齢者施設や障がい者施設に入所している人は、基礎疾患があるなど死亡や重症化リスクを抱えた人が多い。また、施設内でのクラスターが発生し感染が広がると、医療現場をひっ迫するひとつの要因にもなり、その対策が重要視されている。

そのため市では、市内に約280ある高齢者と障がい者入所施設に従事する約19700人に対し、2月1日から3月末まで2週間おきに4回の一斉PCR検査を実施。

1日最大2000検体が対応可能で、市内の従事者約2万人となると計10日間の検査が実施されることになる。

松井市長は、「調理担当や清掃など、施設内で勤務する人たちが対象。一定割合存在する無症状感染者のみなさんから、施設へ持ち込まれるクラスター発生が疑われ、感染拡大のリスクヘッジをすることで減少につなげていきたい」と期待した。

入所者や関係者が高熱など何らかの症状がでた場合は、これまでのPCR検査や、20日に大阪府が発表した「スマホ検査センター」などを随時利用。今回は対象者への一斉検査で、対象施設には1月26日までに案内文書が送付され、申し込みは施設単位となる。

取材・文・写真/岡田由佳子

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本