能舞台のあるステーキ店が心斎橋に進出、バーチャル演出も

「食と芸術の融合」をテーマに、店内には本格的な能舞台が備えられている
兵庫県三田市に本店を構えるステーキレストラン「三田屋本店 −やすらぎの郷−」が、「心斎橋PARCO(パルコ)」(大阪市中央区)の13階レストランフロア「御堂筋ダイニング」に21日、オープンする。
店内には、ひときわ目を引く能舞台がお目見え。宮大工が手がけた欄間、神戸出身の日本画家・西田眞人が監修した鏡板(正面の羽目板)など本格的な造りで、今後はディナータイムに能楽師による舞囃子(まいばやし)などが上演される予定だという(現在は緊急事態宣言を受け、公演は中止)。
本店には能舞台「有馬能楽堂」があり、創業者の「味覚だけでなくお客さまの五感すべてを満足させなければ」という思いのもと、食と芸術の融合をめざし、能や狂言の公演も鑑賞できる空間を提供してきた。
初の都市型という心斎橋の店舗は「第2の本店」とも位置づけられ、若年層にも能楽に触れてもらえるよう、プロジェクターを使った能楽のバーチャルイメージによる映像演出も楽しめる(各日17時半~/18時半~の2回予定)。
店長の下羅勝啓さんは「料理とともに、省略の芸術と言われる『能』を通して伝統芸能に触れ、心もお腹も満たしてもらえれば」と話す。

メニューや器も一新され、注目は2種のコース料理。メイン料理のステーキ鉄板を三田牛ヘレか神戸ビーフサーロインから選べる「銘牛コース」(1万3000円~)と「黒毛和牛コース」(5800円~)が終日提供される。
メイン以外にもこだわり、豚ロースを1週間以上塩漬けし旨みを引き出した人気メニュー「ロースハムのオードブル」や、生ウニなど高級食材による新メニュー「前菜のアソート」をはじめ、「淡路産玉ねぎのスープ」「丹波篠山産のご飯」など兵庫らしさをいかしたラインアップとなっている。
新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、当面の間は11時~20時(19時LO)の短縮営業。
取材・文・写真/塩屋薫
「三田屋本店 −やすらぎの郷−」
2021年1月21日(木)オープン
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋パルコ13F「御堂筋ダイニング」
営業:11:00~23:00 ※現在は、新型コロナウイルスの状況を踏まえ、20:00(19:00LO)までの短縮営業
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 14時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 15時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00