コロナ禍で映えスポットに変動、海外旅行のような写真求める

アカオハーブ&ローズガーデン(静岡県熱海市)Photo by @r_m720
映えスポットに特化した観光サイト『スナップレイス』(本社:東京都品川区)が17日、SNSに投稿された分析データをもとに、2020年のインスタ映えスポットランキングを発表。3位、4位、6位、10位に近畿地方のスポットがランクインした。
SNS映えするスポットだけを集め、地図上にマッピングしている同サイト。今年は新型コロナウイルス感染拡大による「外出自粛」の影響もあり、例年に比べてお出かけスポットに関するSNSへの投稿は激減。
そんななかでも投稿が多かったのは、「密になりにくい」スポット。今年は、屋外で人が密集しにくい場所、十分なソーシャルディスタンスが保ちやすく広大な敷地面積を持つ「空間映え」スポットが今年、多くランクイン。コロナ禍で海外旅行へ行けないなか、まるで日本とは思えない非日常感溢れた写真を撮るのがポイントだという。
全国約10000スポットのなかから1位に選ばれたのは、静岡県熱海市の「アカオハーブ&ローズガーデン」。都心から1時間ほどでアクセスが出来ること、また季節の花々とともに海を見渡せるブランコやフレームベンチなど自然と融和した撮影スポットが集まっているのが特徴。

近畿地方では、兵庫県神戸市の「プラトン装飾美術館」が3位に。18〜19世紀のヨーロピアンアンティークや家具をはじめ、彫刻や絵画などが展示された歴史的伝統建造物で、1階から2階へ向かう階段や地下へ向かう小道での写真が多数投稿された。昨今人気の「鏡越しショット」がより映えやすくなるのも人気の理由だという。
4位は、いまや京都で定番の映えスポットとなった、色鮮やかな「くくり猿」が有名な京都府京都市の「八坂庚申堂」。6位は、まるで海外にいるかのような写真が撮影できる三重県志摩市の「志摩地中海村」。
そして、断崖絶壁に座ったように見える写真が撮れると人気の和歌山県有田郡にある「生石高原」が10位となった。引きで撮影をした状態で1つの絵として成り立つような「空間映え」スポットが、2021年も引き続き注目を集めると予想される。
関連記事
あなたにオススメ
写真ランキング
コラボPR
-
ホテルで贅沢に・・・大阪アフタヌーンティー・2022年最新版
NEW 8時間前 -
京都・神戸・滋賀のホテルで、アフタヌーンティー
NEW 12時間前 -
奈良のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2022年最新版
NEW 2022.6.29 11:00 -
【連載】マンゲキ芸人×出囃子ストーリー
NEW 2022.6.28 07:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.27 14:00 -
傑作オペラ「ラ・ボエーム」、兵庫に上陸 [PR]
2022.6.24 15:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.6.23 17:00 -
京都のおすすめビアガーデン2022年最新版
2022.6.20 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2022年最新版
2022.6.15 08:00 -
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2022年最新版
2022.6.14 12:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.6.10 16:00 -
梅田の高層階で40年…「英國屋」が愛される理由[PR]
2022.6.10 14:15 -
淀屋橋odona、バル遣いのススメ![PR]
2022.6.1 10:00 -
大阪発!とろふわ食感の新チーズケーキ[PR]
2022.5.31 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.5.28 16:20 -
インタビューまとめ【音楽編】
2022.5.5 20:00 -
2022年春、京阪神から最も近い旅先、丹波篠山へ
2022.4.14 10:00 -
関西のヴィーガン・グルテンフリー 京阪神スイーツ&パン
2022.3.24 13:00 -
100年に1度の「猫の日」、モフモフ…まとめました
2022.2.14 12:30 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2022年版
2022.2.8 11:00