世界的に知られる陶芸家・黒田泰蔵の白磁の世界が大阪で

黒田泰蔵 壺 2019年 白磁 高26.9cm 幅21.2cm 大阪市立東洋陶磁美術館所蔵(孫泰蔵氏寄贈) 登録番号05655 Photograph by T.MINAMOTO
静謐な美を放つ白磁の造形で世界的に知られる陶芸家・黒田泰蔵(1946~)。彼の作品約60点からなる特別展『黒田泰蔵』が、「大阪市立東洋陶磁美術館」(大阪市北区)で、来年の7月25日までおこなわれている。
20歳でパリに渡り、1967年にカナダで陶芸に出会った黒田。帰国後の1982年に初個展を開催。1992年に白磁作品を初めて発表し、以後は白磁が創作の中心になっていく。
作品の特徴は、真っ白なボディに幾何学的ともいうべき純粋な形態を持つこと。その一方、表面には柔らかな轆轤目や磨き跡が見られる。これらにより、静けさの漂う緊張感と豊かな質感、微妙なニュアンスを併せ持つ独自の作品世界が現れるのだ。
そこには、器という実用物の姿をしながらその枠を超え、ミニマルな抽象美へ至ろうとする作家の精神が宿っている。

本展では、イセ文化基金所蔵品と大阪市立東洋陶磁美術館所蔵品を中心とする作品群で黒田泰蔵の世界を紹介する。また、静岡県伊東市にある自然豊かなアトリエや、併設されている安藤忠雄設計のギャラリーに作品を配した様子を映像などで見ることができる。陶芸ファンはもちろんだが、抽象作品が好きな現代アートファンにもおすすめしたい。料金は一般1400円。
文/小吹隆文(美術ライター)
特別展「黒田泰蔵」
期間:2020年11月21日(土)~2021年7月25日(日)※月曜休(12/28~1/4・12・5/6休館、1/11・5/3は開館)
時間:9:30~17:00 ※入館は16:30まで
会場:大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26)
料金:一般1400円、大高生700円 ※中学生以下無料
電話:06-6223-0055
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.1 08:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
「ミント神戸」でお買いもの&グルメ[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00