夢の空飛ぶクルマを関西万博で、実現に向け大阪府が本格始動

定例会見でのフリップより「空飛ぶクルマのある社会に向けて」(11月11日・大阪府庁)
大阪府が『2025年 大阪・関西万博』に向けて、会場までの移動に「空飛ぶクルマ」を活用できるよう計画。今後、実現に意欲的な企業らと協議会を開くという。
都市交通、観光、医療、災害対策など幅広い分野で活用できる新しい産業・サービスとして期待される「空飛ぶクルマ」。
今回、府が主体的に「空飛ぶクルマ」のある社会の実現に向けて動き出す理由のひとつは、万博で多くの人たちが空から会場入りできるようにするためだ。
すでに国では、飛行試験や実証実験に着手しており、2018年12月には『空の移動革命に向けた官民協議会』がロードマップ素案を発表。
2023年を目標に事業をスタートし、2030年代にはさまざまな活用を想定し、実用化を拡大させる計画となっている。
府で実際に試験を始める際には、万博会場のあるベイエリアと新大阪の航路が淀川上空。また、関西空港や神戸空港も海上の利点を活かし、いずれも住宅地を通らない航路を設定するという。
11日の定例会見で吉村洋文知事は、「僕自身も実験段階でいいので乗ってみたい。関空から夢洲に向かって、大阪の魅力を見ながら短時間で着くのは非常に魅力高い。ぜひ、大阪で実現・実用化させたい」と意気込んだ。
また、想定される利用料金については、「最初は数もなくコストもかかるので、それなりに費用がかかる。そのため動き出しも早めにしたい」と吉村知事。
「一定の採算性が見込めるようになれば、それなりの単価で。万博のときには乗りたいと思えば乗れるような、新しい近未来の乗り物にしたい」と期待を膨らませた。
17日には、府が事務局を担い関連産業と議論をおこなう『空の移動革命社会実装大阪ラウンドテーブル』を設立。「空飛ぶクルマ」の実現に向けて、本格的に動き出していく。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.2.1 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
ブランドいちごが食べ放題!神戸で贅沢ブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.1.25 11:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
大阪人気店×東北の海の幸、夢のイタリアン[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05