そのままやん! 東大阪発・キャンプ用品の名称がクスッとくる

ちょっと変わったネーミングの商品が並ぶ『DOD』公式サイトのスクリーンショット
「スゴイッス」「ヨクミルヤーツ」「アツイノイケルシランケド」・・・など、東大阪のメーカーによる風変わりな商品名のアウトドアグッズが、「ネーミングセンスの塊」「アウトドア業界の小林製薬」などとSNSで話題に。
「そのままやないかい!」と思わずツッコみたくなるような斬新なネーミングについて、アウトドアブランド『DOD』を手がける「ビーズ」(大阪府東大阪市)の担当者に話を訊いた。
──某製薬会社さんを思い出すドストレートなネーミングの商品に思わず笑ってしまいました。コメントにもありましたが、もしかして元社員の方がいらっしゃるのでしょうか?
いえ、某製薬会社出身の社員はいません(笑)。商品名は企画担当者が周囲の意見を聞いたうえで決定しています。社内のチャットシステムで大喜利のように展開することもあり、1社員につき1製品くらいは自分で付けた名前の商品があると思います。
──大喜利のようにされているとは、大阪の会社らしくておもしろいですね! このストレートな商品名を採用している意図やきっかけはあるのでしょうか?
覚えてもらうためにあえて変わったネーミングを採用しています。きっかけになったのは、2016年に発売した「カマボコテント」です。
はじめは「2ルームトンネルテント」とありきたりな名前を考えていたのですが、出来上がったサンプルを見てすごくヒットしそうな予感がしたので、「よくあるキャンプ用品のような名前はやめよう」と思い至り、「カマボコテント」を採用しました。それ以来、ほかの製品もちょっと変わった名前を付けるようになりました。

──確かに名前を聞くだけで「カマボコのような形かな」と想像でき、またインパクトがあるので記憶に残りますね。
そうなんです。たまに、「こんな変な名前の製品買わない」というご意見も頂戴するのですが、好きの反対は嫌いではなく無関心。覚えてもらうことやインパクトを残すことのほうが大事だと考えています。ブランドコンセプトが「Stay crazy (クレイジーであれ)」なので、「クレイジー」は褒め言葉と思っております!
──実際にこのネーミングは売り上げにも直結しているのでしょうか?
売り上げとの明確な相関は分かりませんが、今回SNSで話題になったようにブランドや製品を知ってもらい、愛着を持ってもらっているきっかけになっているようでうれしいです。これからもうちの商品で楽しんでいただけたらと思います。
◆
アウトドアで定番のよく見る収納ボックス「ヨクミルヤーツ」や、焚き火台「めちゃもえファイヤー」などさまざまなアウトドアグッズが揃う『DOD』。オンラインストアのほか、Amazonや楽天でも購入可能。
取材・文/野村真帆
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 6時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 8時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 21時間前
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア








 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

