尾上松也『鬼滅の刃』魅力語る「煉獄さんは格好良い」

尾上松也と『蜘蛛の拍子舞』の剣士姿となったキャラクターとともに。(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable (C)SHOCHIKU
歌舞伎俳優・尾上松也が5日、「京都南座」(京都市東山区)で開催されるイベント『TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」』のプレオープンセレモニーに登壇した。
大ヒット中の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を鑑賞したばかりという尾上は、「満杯の劇場ですごい幅の広いお客さまがご覧になっていて、全員号泣していた。そんな作品はないだろうとなと・・・僕も泣きました。この作品は鬼を鬼として終わらせずに、背景、切なさや悲しさも描かれている」と魅力について話す。
歌舞伎と同作品について共通点を感じているそうで、「歌舞伎も、家族愛や絆を描くことがすごく多い。また非常に熱い想いを胸の奥に抱きながら過ごす、そういう奥深さは日本的でもあるし、そういう心情を描くのは歌舞伎が得意とするところ。あと、技や衣裳がとても派手で、『傾いているな』と」。
今回のイベントでは、舞台上に設置された竈門炭治郎らのパネルが、原作の「那田蜘蛛山編」を彷彿とさせる演目『蜘蛛の拍子舞』の剣士姿に。炭治郎は坂田金時(さかたのきんとき)、妹の禰豆子は渡辺綱(わたなべのつな)、我妻善逸は碓井貞光(うすいさだみつ)、嘴平伊之助は卜部季武(うらべすえたけ)、冨岡義勇は源頼光(みなもとのよりみつ)の衣裳となっている。
これまで『ワンピース』『NARUTO−ナルト−』が歌舞伎で舞台化されたことを受けて、「今回のような蜘蛛退治も歌舞伎にもともとあるような設定で、舞台化が想像しやすい。『鬼滅の刃』といつか手を組めることがあれば、何かいいものが見れるのではと期待している。(僕自身が)どの役かというのは想像もつかないけれど、僕が好きだなというキャラクターは煉獄さん(煉獄杏寿郎)。映画を観たばかりとあって、格好良さを感じる」と語った。
『TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」』は、11月6日から23日まで開催。『鬼滅の刃』の登場人物たちが歌舞伎の役の姿になったパネルや、その衣裳を展示。花道や舞台で記念撮影を楽しむこともできる。料金はプランC当日2200円、ロビー企画展のみとなるプランD当日1400円(プランA・Bは販売終了)。
『TVアニメ「鬼滅の刃」×「京都南座 歌舞伎ノ舘」』
日程:2020年11月6日(金)〜23日(祝・月)※9日、16日休
時間:15:00〜20:00(金土日祝は10:00〜、最終入場〜19:00)
会場:京都・南座(京都市東山区四条大橋東詰)
料金:プランA・Bは販売終了、プランC当日2200円、D当日1400円
電話:075-561-1155
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インフルエンサーとめぐる、フードホールの遊び方[PR]
2021.4.7 12:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.4.1 13:10 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.3.29 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.3.26 13:30 -
おいしい!かわいい!春にめざしたい風景へ[PR]
2021.3.26 07:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.24 09:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.3.23 12:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29