京都に、韓国・釜山気分なホルモン焼き店

店主の全敞一さん
京都の人気韓国食堂「ピニョ食堂」が、ホルモン焼き店「ミリネヤンコプチャン」(京都市下京区)を10月16日にオープン。日本ではまだ珍しい釜山スタイルを提案する。
広い店内には8人ぐらいまで座れるカウンター席を7カ所設置。それぞれカウンター内にスタッフが立ち、肉を焼いたり、ドリンクをサービスしたり、ひとつのカウンター席ごとが独立した店のようなスタイルになっている。
「釜山では、それぞれのカウンター席がひとつの店になっていて、ベテランのおばちゃんが仕切り、店ごとにタレの味が違ったり、人気もバラバラなんですよ。それがおもしろくて、うちもスタッフが自分の島(カウンター)を取り仕切るスタイルにしています」と、店主の全敞一さん。
釜山のホルモン焼き店では通常、心臓やアカセン、マルチョウなど、牛ホルモンのみの焼肉を提供するが、同店ではホルモンに加え、現地では専門店もあるぐらいメジャーな豚のマニアックな部位を提供。豚のカシラ(1000円)やハラミ(1000円)、直腸であるテッポウ(900円)など、珍しい部位を炭火のロースターで焼いて楽しめる。
場所は繁華街の四条河原町からすぐ。寺町通を歩くと、ど派手な韓国語のネオン看板が目に入り、表のガラス戸に書かれている文字もオール韓国語で、ここだけ韓国の街角のよう。海外に行きづらい今だからこそ、旅気分を味わえるスポットとして人気を集めそうだ。
15時まではランチメニューで、鶏の煮込みスープのタッコムタン(ごはん付き)と、鶏スープの韓国冷麺のチョゲタン(共に各800円)。15時以降はアラカルトに。営業は11時半〜22時(15時まではランチ営業)、木曜&第3水曜休み。
取材・文・写真/天野準子
「ミリネヤンコプチャン」
2020年10月16日(金)オープン
住所:京都市下京区寺町通四条下ル中之町558
時間:11:30~22:00LO(15:00まではランチタイム。焼肉・単品注文は15:00~) 木曜&第3水曜休
電話:080-7852-8337
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 14時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア
















人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

