濃度選べる大阪の豆乳専門店、台湾の朝グルメにも注目

「生豆乳」(360円~・税別)は、「ストレート」「黒糖」「黒ゴマ」「アーモンド」「抹茶」の5種。濃度は6%と9%があり、ホットとアイス、ボトルとカップも選べる
濃度や味が選べる生豆乳専門店「台湾豆坊」(大阪市中央区)では、注目の台湾グルメも提供。9月12日のオープン以来、多くの女性客が訪れている。
看板メニューのしぼり立て「生豆乳」(360円〜)は、国産大豆と水の配合を工夫し、台湾の豆乳を参考にさらさらのクセのない味わい。濃度は、気軽に飲みやすい「6%」と豆感が強めの「9%」の2種。
1番人気の「ストレート」ほか、甘味も感じられる「黒糖」「抹茶」「黒ゴマ」「アーモンド」の5種があり、自分好みの1杯をセレクトできる。

また、注目すべきは台湾の定番朝ごはんと言われる「鹹豆漿(シェントウジャン)」(580円)。日本のおぼろ豆腐のようなふわとろ食感の「食べる豆乳」で、同店では干しエビやタケノコ、台湾の揚げパン「油條(ヨウティアオ)」をトッピングし、酢やラー油のほのかな酸味も効いた仕上がりに。
スタッフの出山亜希子さんは「美容と健康も期待できるのが豆乳の魅力です。やさしい味なのに、お腹がいっぱいのこの味わいが、日本でも朝食の定番になったらうれしいですね」と話す。オープン以来、約8割が女性客で、料理用に豆乳のボトルを購入する人も多いという。
ほかにも、黒蜜ベースの「黒糖豆花」(450円)、おからのパウンドケーキ「豆坊」(250円~)、台湾シフォン(300円~)などスイーツも充実し、メニューの多くがテイクアウトも可能だ。価格はすべて税別。営業は11時~19時、土日祝は~20時。
取材・文・写真/塩屋薫
「台湾豆坊」
2020年9月12日(土)オープン
住所:大阪市中央区南船場4-10-15 マルカビル1F
営業:11:00~19:00、土日祝は~20:00
電話:06-4963-3877
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00