茜丸のトマトあん、好評でイタリアンなどら焼きに進化
2020.10.2 14:15

「太陽のトマトあんどらやき」(230円)
(写真2枚)
青色が目を引く「ラムネあんどらやき」など、これまで斬新なあんこでネットをざわつかせてきた老舗のあん・どら焼きメーカー「茜丸」(大阪天王寺区)。10月1日から数量限定で、「太陽のトマトあんどらやき」が販売されている。
2011年からスタートしたネットショップの原型「業務用あんこ販売店」で、オリジナルのフルーツあん・フレーバーあんなど60種以上のあんこを提供してきた同社。
今回の「太陽のトマトあん」は、創業80周年記念の第1弾として9月4日に発売されたもの。SNSでは「味が気になる」「バジル&オリーブオイルで作った生地に合わせたら美味しそう」などの声があがり、業務用あん(1kg・1198円、ほか)にも関わらず本店まで購入に来る個人客も。
その好評ぶりから「茜丸本舗」(大阪市天王寺区)にて、1日20個限定のどら焼きが販売されることとなった。
あんこには爽やかな甘さが特徴のイタリア産トマトを使用し、ピューレとパウダーの割合をこれまでのあんこ以上に高くしたことで、コクのある仕上がり。アクセントとなるマスカルポーネとバジルの香りとともに、華やかな赤色の見た目も楽しめる。価格は230円。
文/塩屋薫
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00