六甲山上の芸術祭「紅葉の季節にまた行きたい」とリピ誓う声

「自然体感展望台 六甲枝垂れ」での上坂直の展示。30センチ立法のキューブ内に、六甲山上の施設で取材した室内の情景を1/10で再現
兵庫県の避暑地・六甲山上のさまざまな施設を舞台におこなわれる芸術祭『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020』が、9月12日から始まった。山上を巡りながらアート作品に触れ、同時に六甲山の自然も満喫できるこのイベント。今年は44組のアーティストが参加しており、過去最大規模となっている。
今回の注目ポイントは、新たに加わった2つの会場だ。まず「六甲山サイレンスリゾート」(神戸市灘区)。旧六甲山ホテルを大規模改装したリゾート施設で、イタリアの建築家・デザイナーのミケーレ・デ・ルッキが指揮をとった。
ラグジュアリーな室内には飲食や地産地消のコーナーが設けられており、六甲山観光の新名所になること間違いなしだ。ここでは、中村萌(木彫)、久松知子(絵画)、内田望(金属彫刻)、高橋生也(映像)の展示が見られる。

もうひとつは「グランドホテル六甲スカイヴィラ 迎賓館」(神戸市灘区)。ここは神戸のアートNPO、C.A.P.(芸術と計画会議)がプロデュースしており、メンバー約20名が展示をおこなっている。
また、「風の教会」(建築家・安藤忠雄の名作)の山城大督(映像)、「六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅」の竹内みか(インスタレーション)、「自然体感展望台 六甲枝垂れ」の上坂直(1/10ミニチュアの立体)にも要注目。ほかにも力作がそろっており、見応えは例年以上だ。
SNSでは、「中村萌さんの作品たち、みんなかわいい〜」「上坂直さんの作品すっごい繊細で素敵だった…」「紅葉の季節に、また行きたい」「神戸の老舗ベーカリー ケルン コラボサンドイッチは全メニュー制覇しなければッ!!」などの声が。期間は11月23日まで、全作品が見られる鑑賞パスポートは大人2500円。
取材・写真/小吹隆文
「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020」
期間:2020年9月12日(土)~11月23日(祝・月)※9/17・24休、六甲山サイレンスリゾートのみ9/23・28・10月の毎週月休
時間:10:00~17:00
会場:六甲ガーデンテラスなど六甲山上施設12会場 ※サテライト会場のJR新神戸駅と有馬温泉でも開催
料金:大人2500円、4歳~小学生1000円
電話:078-891-0048(10:00~17:00)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 12時間前 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00