110周年の近鉄電車、創業日に記念の乗車券とグッズが登場
2020.9.14 06:15

近鉄創業110周年の記念乗車券シート
(写真3枚)
9月16日に創業110周年を迎える「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区)。同社ではこれを記念して同日、「記念乗車券」と「記念グッズ」を発売する。
1910年(明治43年)に大阪と奈良を結ぶ「奈良軌道」として設立した後、「大阪電気軌道」「関西急行鉄道」と社名を変え現在の名称に。同電鉄は、今では大阪府・奈良県・京都府・三重県・愛知県の2府3県をつないでいる。
今回発売される記念乗車券は、110年の歴史のなかで活躍した車両の写真で埋め尽くされた台紙に乗車券3枚がセット(合計1100円分)。
京都駅発300円区間ゆき、大阪阿部野橋駅発300円区間ゆき、大阪上本町駅発500円区間ゆきの3枚がセットとなった関西版に加え東海版も販売され、それぞれ11000枚限定での販売となる。
記念グッズは、今年度末に引退予定の12200系車両と今年3月にデビューした新型名阪特急「ひのとり」のイラストをデザインしたスポーツタオル1500円、歴代の近鉄代表車両を並べたオリジナルノート350円の2種(各1000部限定)。
いずれも9月16日・朝10時から「近鉄百貨店」のネットショップで販売され、さらに10月1日・正午からは「シェラトン都ホテル大阪」など近鉄グループのホテルのフロントで発売される。
文/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00