池大雅の文人画と、近代京都画壇の名品が一堂に集結

池大雅《山亭小酌之図》京都府所蔵(京都文化博物館管理)池大雅美術館コレクション
京都で活躍した江戸時代の文人画家・池大雅と、近代京都画壇を代表する作家の名作を見られる展覧会が、「京都文化博物館」(京都市中京区)で9月22日までおこなわれている。
江戸時代中期に活躍した池大雅の画業を、作品や資料67件で振りかえる『池大雅』展。担当学芸員・有賀茜さんは、「副題に『文人たちの交流』とある通り、池大雅の生涯の友人関係や、どういう人生を送ったのかを身近に感じてもらえるよう、やわらかなテイストを心がけました」と話す。
作品のなかには、人里離れた草庵に文人たちが集い、酒を酌み交わしながら書画の交換をおこなっている様子を描いた『山亭小酌之図』や、重要文化財の『柳下童子図屏風』、幼少期の書『金山』をはじめとする名品が見られる。

一方、『木島櫻谷(このしまおうこく)と京都画壇』の展示は、三条御倉町の旧家・大橋家のコレクションから、木島櫻谷、谷口香嶠(たにぐちこうきょう)、猪飼嘯谷(いかいしょうこく)、芝千秋(しばせんしゅう)など近代京都画壇を代表する画家たちの作品や、同家ゆかりの品87件を紹介している。
この展覧会は、同館で3月14日から始まったものの新型コロナの影響で中断した展覧会『三条御倉町 大橋家の歴史と美術』に、木島櫻谷の絵画を加えて再構成したもの。一度はついえた企画をバージョンアップして復活させたのだから、お見事というほかない。料金は一般・大学生800円。
取材・文/小吹隆文(美術ライター)
『池大雅-文人たちの交流-/木島櫻谷と京都画壇 京都 三条・大橋家コレクション』
期間:2020年8月12日(水)~9月22日(祝・火)※月曜休(9/21は開館)
時間:10:00~18:00(金曜~19:30)※入室はそれぞれ30分前まで
会場:京都文化博物館(京都市中京区三条高倉)
料金:一般・大学生800円、高校生以下無料
電話:075-222-0888
※「池大雅」展は会期中に展示替えあり
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.7.4 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.7.3 12:00 -
まさに旬!大阪難波のホテルで白桃アフタヌーンティー[PR]
2025.7.1 12:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
「街ナカ」ホテルスタッフ、OMOレンジャーを直撃![PR]
2025.6.28 10:00 -
京都駅から約16分で行ける!宇治で5時間鬼スケ旅[PR]
2025.6.27 07:00 -
大阪土産で会話も弾む!ガンダム、限定味…駅近の最新菓子[PR]
2025.6.20 07:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
万博から30分…大阪の駅近ホテル、快適すぎた[PR]
2025.6.12 07:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.6 16:30 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.5 11:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.4 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.6.3 12:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45