観光地として活性化目指す、奈良の歴史ある蔵元が宿に

築130年の醤油蔵の一部が客室に
元禄2年創業・奈良最古の醤油の蔵元で1949年に廃業した「マルト醤油」(奈良県田原本町)が、8月29日に宿泊施設としてオープン。歴史ある神社や遺跡がある田原本(たわらもと)の観光が活性化するきっかけを目指すという。
かつては皇室に納めていた由緒ある醤油の蔵元だった同店。戦後の物資不足を理由に先代が閉業してからは、約70年間も醤油の醸造がおこなわれていなかった。
そこで、第18代目当主・木村浩幸さんが2013年頃から復活させるためにプロジェクトを開始。醤油の醸造をスタートするとともに、施設の一部を宿泊施設「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」として営業する。
築130〜140年、奈良伝統建築様式「大和棟」が残った屋敷内の材料庫、書物庫などをリノベーションし、客室は全7室。創業当時から使われている梁や調度品も使用されるなど、歴史を感じられる空間となっている。
木村浩幸さんは、「三輪山、大和川、田園が広がり、2000年変わらないと言われる景色が望める場所です。醤油文化を知ってもらうことはもちろん、当時の蔵人の暮らしを体験し、いろいろと感じていただけたらうれしい」と話す。
そのため宿泊者は醤油蔵の見学や醤油絞り体験など、醤油文化を学べるプログラムに参加可。また、近くの大宮神社の別宮である村屋神社や、弥⽣時代の集落の遺跡である国史跡唐古・鍵遺跡などの観光の楽しみも提案する。
宿泊は1人1泊19000円〜55000円(時期によって変動あり)。朝食には地元産食材を使い、しぼりたての醤油を存分に味わえるものが用意される。場所は近鉄・田原本駅から車で約10分。
取材・文/野村真帆
「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」
2020年8月29日(土)オープン
住所:奈良県磯城郡田原本町伊与戸170
営業:9:00〜19:00(※土曜のみ9:00〜18:00)
電話:0744-32-2064
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 4時間前 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30