堺の公園に新設図書館、コーヒーやBBQも提案

蔵書は今後は時間をかけて少しずつ増やしていく私設図書館
カフェを併設した図書館「THE PARK OHASU(ザ パーク オオハス)」が、8月1日にリニューアルした「大蓮公園」(堺市南区)内にオープン。本だけでなく、飲食やアウトドアも楽しめる図書館となっている。
1970年に世界的建築家・槇文彦氏に手掛けられ、2016年6月までは「旧泉北すえむら資料館」として同地域周辺で出土した「須恵器(すえき)」などを展示していた同館。今回の公園全体のリニューアルに伴いリノベーションが施され、市民有志たちに選書された本が並ぶ私設図書館として生まれ変わった。
館内各所にテーマに沿った本が並び、だれでも自由に利用できる同館。現在、本の貸し出しはおこなわれていないが、館内に用意されたアウトドアブランド「Snow Peak(スノーピーク)」のイスやテーブルでゆっくり読書が楽しめる。また絨毯が広がるキッズスペースでは、連日子ども連れの親子が絵本の読み聞かせをする姿も多く見られる。
同施設を管理する南海不動産の担当者は、「市民のみなさまと一緒に作り上げていくことをコンセプトとし、今は本も少なく、完成というわけではありません。これから先20年かけて地域の方々と一緒に育てていけたら」と地域に寄り添った図書館を目指していくという。
さまざまなスタイルで活用できるよう、ニュージーランドのロースター「オール・エスプレッソ」のエスプレッソ(350円)などを提供するカフェバーを併設。ワインや食事は大阪・松屋町の「フジマル醸造所」がプロデュースし、グラスワイン(400円)、「なにわ黒牛カレー」(800円)や「ズリとジャガイモのコンフィ」(700円)などがラインアップ。

また、屋上のルーフトップでは毎週金・土・日曜(2020年8月10日〜13日も営業)ではBBQの営業も。「フジマル醸造所」による食材のセットが付いた手ぶらBBQのプラン(中学生以上4500円、小学生2500円)と、食材の持ち込みプラン(利用料2000円、18歳未満1000円)から選択可。
場所は泉北高速・泉ヶ丘駅から徒歩約10分。営業時間は月〜木曜は10時〜18時、金・土・日曜と祝前日は22時まで営業し、レストランやバーとしても重宝されそうだ。
取材・写真・文/野村真帆
「THE PARK OHASU」
2020年8月1日(土)オープン
住所:大阪府堺市南区若松台2-5 大蓮公園内
営業:10:00〜18:00(月〜木曜)、10:00〜22:00(金・土・日、祝前日) 年末年始休、冬季メンテナンス休業日
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 4時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 5時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00