堺の公園に新設図書館、コーヒーやBBQも提案

蔵書は今後は時間をかけて少しずつ増やしていく私設図書館
カフェを併設した図書館「THE PARK OHASU(ザ パーク オオハス)」が、8月1日にリニューアルした「大蓮公園」(堺市南区)内にオープン。本だけでなく、飲食やアウトドアも楽しめる図書館となっている。
1970年に世界的建築家・槇文彦氏に手掛けられ、2016年6月までは「旧泉北すえむら資料館」として同地域周辺で出土した「須恵器(すえき)」などを展示していた同館。今回の公園全体のリニューアルに伴いリノベーションが施され、市民有志たちに選書された本が並ぶ私設図書館として生まれ変わった。
館内各所にテーマに沿った本が並び、だれでも自由に利用できる同館。現在、本の貸し出しはおこなわれていないが、館内に用意されたアウトドアブランド「Snow Peak(スノーピーク)」のイスやテーブルでゆっくり読書が楽しめる。また絨毯が広がるキッズスペースでは、連日子ども連れの親子が絵本の読み聞かせをする姿も多く見られる。
同施設を管理する南海不動産の担当者は、「市民のみなさまと一緒に作り上げていくことをコンセプトとし、今は本も少なく、完成というわけではありません。これから先20年かけて地域の方々と一緒に育てていけたら」と地域に寄り添った図書館を目指していくという。
さまざまなスタイルで活用できるよう、ニュージーランドのロースター「オール・エスプレッソ」のエスプレッソ(350円)などを提供するカフェバーを併設。ワインや食事は大阪・松屋町の「フジマル醸造所」がプロデュースし、グラスワイン(400円)、「なにわ黒牛カレー」(800円)や「ズリとジャガイモのコンフィ」(700円)などがラインアップ。

また、屋上のルーフトップでは毎週金・土・日曜(2020年8月10日〜13日も営業)ではBBQの営業も。「フジマル醸造所」による食材のセットが付いた手ぶらBBQのプラン(中学生以上4500円、小学生2500円)と、食材の持ち込みプラン(利用料2000円、18歳未満1000円)から選択可。
場所は泉北高速・泉ヶ丘駅から徒歩約10分。営業時間は月〜木曜は10時〜18時、金・土・日曜と祝前日は22時まで営業し、レストランやバーとしても重宝されそうだ。
取材・写真・文/野村真帆
「THE PARK OHASU」
2020年8月1日(土)オープン
住所:大阪府堺市南区若松台2-5 大蓮公園内
営業:10:00〜18:00(月〜木曜)、10:00〜22:00(金・土・日、祝前日) 年末年始休、冬季メンテナンス休業日
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア













人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

