『鬼滅の刃』撮影スポット多数の奈良、盛り上がるコスプレ

主人公・炭治郎が兄弟子(錆兎/さびと)との勝負で、師から言われた巨石を切るシーンを再現(提供:柳生観光協会)
社会現象にもなっている週刊少年ジャンプの漫画『鬼滅の刃』(集英社/著・吾峠呼世晴)の聖地として、奈良県内各所が報道され、全国のコスプレイヤーから注目を集めているのをご存じだろうか?
同作品は、主人公・竈門炭治郎(かまど たんじろう)が人喰い鬼に殺された親の仇をとり、鬼と化した妹を人間に戻すため、鬼狩り集団「鬼殺隊」剣士として生きる姿を描く大正ロマン奇譚だ。
奈良県といえば古代史というイメージが一般的だが、大正時代が舞台の同作で、いかに撮影を楽しめるのか? 県内在住のコスプレイヤー・銀とき子さんと、『鬼滅の刃』聖地となったエリアの観光協会担当者に訊いてみた。
炭治郎コスでの巨石斬りは、『一刀石』がある柳生で
第1巻の名シーンが再現できるのは「柳生の里」(奈良県奈良市)だ。鬼殺隊に入隊すべく修業をし、師(鱗滝左近次/うろこだきさこんじ)から、巨石を斬るよう言われた炭治郎。兄弟子との勝負で、見事この巨石を切るのだが、その名シーンを「再現できる」とコスプレイヤーから大人気なのが柳生の『一刀石』なのだ。

柳生は、徳川将軍家に兵法指南役として仕えた柳生但馬守宗矩(やぎゅうたじまのかみむねのり)が初代藩主として治めた地。宗矩の父・宗厳(石舟斎)は、柳生新陰流の兵法家で、この地は剣豪の里として知られている。
この石は、石舟斎(柳生宗厳)が天狗との試合で一刀両断したと伝わる巨石(高さ約2メートル、幅約7メートル)で、炭治郎コスだけでなく、天狗面をつけている鱗滝左近次コスで撮影する人もいる。
柳生観光協会の黒田さんは、「ツイッターで(一刀石が)似てるよねと話題になっていたんです。それで、コスプレイヤーの皆さまの問い合わせから、柳生全体でコスプレを受け入れる体制を整えました」と説明する。
実は同作品だけでなく、以前から柳生各地で、『刀剣乱舞』(日本刀を擬人化した大人気ゲーム)などさまざまな作品のコスプレ撮影を楽しむファンが増加。そのため、11カ所の撮影許可を協会経由でまとめて取れるようにし、民泊「奈良柳生邸」にて1人1000円で着替え場所の提供をおこなっている。

またコスプレイヤーからの提案で、公式ツイッターアカウント開設や「#やぎゅこす」のハッシュタグも制作。こうして柳生は、コスプレイヤーたちとの二人三脚により、コスプレの聖地として認知されるようになった。今も『一刀石』での撮影は変わらず人気だという。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 14時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 16時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 17時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30