万博開始前にバーチャルパビリオン案、80億人の人生ゲーム

「大阪・関西万博におけるパビリオン等地元出展に関する有識者懇話会」が開催(6月16日・大阪府庁)
『大阪・関西万博』に向け、パビリオンなどの地元出展に関する有識者懇話会が、6月16日に「大阪府庁」(大阪市中央区)で実施された。
本会議には吉村洋文知事や松井一郎市長らが出席し、今回は出展参加テーマと基本構想(たたき台)について議事。地元大阪の出展テーマは、「REBORN(リボーン)」に決定した。
また、9月中に固められる基本構想案にむけ、「人が生まれ変わる」ことや「大阪の特色」などについて各分野の有識者がさまざまな意見を交換。
なかで松井市長は、「誰もが小さいころ何かになりたかったはず。例えば、人生ゲームのように、生まれて、バーチャル空間でうろうろして、自分で知識とか吸収して・・・、そのようなことを万博の半年間でバーチャル体験できないか?」と提案した。
その案に応えたのは、「大阪大学」の学生で人工知能研究会/AIRの代表を務める佐久間洋司委員。
「世界中の80億人の方が、バーチャル大阪館で生まれ変わりを体験できるものが作りたい。精神的なリボーン(生まれ変わる)は大いに可能性があり、みんなにわかりやすい人生ゲームのような話が入るのはすごく大切ですし、できると思います」と前向きだ。
この意見に可能性を見出した松井市長は、「バーチャル空間なら、リアルな大阪館がなくても先に作れる。大阪館をバーチャル空間でプレオープンすれば、情報収集もできるから面白い。すぐに事務方と話を進めてほしい」と依頼。
吉村知事も、「バーチャル空間で大阪パビリオンを先に始めて、自分と(人生ゲームで誕生した)その人が会えたら面白い。(万博期間中の)6カ月で終わらせず、自分と別の人物がバーチャル空間で生き続けるのはレガシーみたいで面白いかも」と期待を語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
NEW 2時間前 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
NEW 2023.2.6 11:00 -
ひと足早い春、関西の「梅の名所」12選
2023.1.28 07:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.27 11:00 -
3種のいちご食べ放題!ホテル特製スイーツブッフェ[PR]
2023.1.25 12:00 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
2023.1.23 12:00 -
滋賀のホテルで優雅に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.1.23 10:00 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.1.20 13:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.1.14 20:00 -
これは行かな!山陰&山陽へ、乗り放題の鉄道旅 [PR]
2023.1.14 17:25 -
もう食べた? 大阪人気店の限定メニュー[PR]
2023.1.14 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.1.9 10:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.1.8 09:30 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2022.12.24 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2022.12.24 07:00 -
インタビューまとめ【芸人編】
2022.12.17 11:30 -
旅先でふるさと納税、京都も電子コインの返礼品[PR]
2022.12.1 07:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
関西のイルミネーション 2022
2022.11.22 10:00 -
新幹線で佐賀・長崎へ。息吹を感じる西九州旅。[PR]
2022.11.18 13:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05