「座席は1列ごと」3密回避で変わるUSJの楽しみ方
2020.6.6 11:15

グリーティングでもキャラクターと触れ合うことは出来ず、身振りでハイタッチをするゲスト(6月4日・USJ)
(写真10枚)
通常の約半分の入場制限をかけて6月19日に営業再開を予定している「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)。密接・密集・密閉を避けるため、パーク内での楽しみ方も大きく変化しそうだ。
まず、パーク内はマスクが義務づけられ、アトラクション体験時や、レストランでも食事中以外は着用を徹底。間隔を空けて並ぶソーシャルディスタンスの確保も、いたるところで注意が促される。
人気のライド・アトラクションについては、まず待ち列に約1mの間隔で足元サインが設置。座席や手が触れる箇所は定期的に消毒され、ゲストは乗車前と乗車後にアルコール消毒がおこなわれる。
例えば『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』の場合は、座席を1列ごとに使用。1編成につき、1・3・5・7・9列の20名を定員として運行するという。
同様に『シング・オン・ツアー』などのシアター・アトラクションについても、前後1列空けて座席を使用。ショーの終了ごとに座席は消毒される。
また同パークは、キャラクターのグリーティングをはじめ、世界のパフォーマーによる『ワールド・ストリート・フェスティバル』など、常設アトラクション以外に体験型イベントにも力を入れていたが、ここにも影響が。
ソーシャルディスタンスを保つため、ゲストはキャラクターらと距離をとって鑑賞。ハグやハイタッチなども身振りだけでおこなうことになり、これまでと違った楽しみ方を模索することになる。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
インフルエンサーとめぐる、フードホールの遊び方[PR]
2021.4.7 12:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.4.1 13:10 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.3.29 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.3.26 13:30 -
おいしい!かわいい!春にめざしたい風景へ[PR]
2021.3.26 07:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.24 09:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.3.23 12:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29