大阪独自の規制緩和を検討「事業者は1週間耐えて」
2020.5.3 18:00

臨時会見を開いた吉村洋文知事(5月2日・大阪府庁)
(写真1枚)
大阪府の吉村洋文知事は5月2日、「大阪府庁」(大阪市中央区)で臨時会見を実施。緊急事態宣言延長が4日に決定するのをふまえ、大阪独自の指標による規制緩和の実施を前提とし、事業者向けにマニュアルの作成や家賃補助を検討していると明かした。
緊急事態宣言の1カ月延長については、4日の専門家会議で基本的対処方針を決定。吉村知事は、「府では5日に大阪独自の判断基準を決定。その判断基準をもとに、15日に宣言の段階的な解除に入れるかの判断をおこなう」と方向性を示した。
15日に判断をする理由について吉村知事は、「休業している事業者にとっては1日1日が死活問題で1カ月は非常に重い。まずは1週間だけ耐えていただき、規制緩和ができるか判断する」と険しい表情。
同日に実施された西村経済再生担当大臣や小池百合子東京都知事とのテレビ会議や府のコロナ対策本部会議では、医療崩壊を防ぎながらも長期的な視野で感染症に対応できる社会や生活様式に大きく変革していく必要性も検討された。
吉村知事は、「5月15日までの間に専門家の意見も踏まえ、持続可能な行動変容につなげやすい考え方を府としても示していきたい。どうしたら感染症に対応できるか、事業者に対しても業態に合わせた効果的な感染症防止対策のマニュアルのようなものを作る」と語った。
また、宣言延長で打撃を受ける事業者に対し、家賃の補助も検討。吉村知事は「テナントオーナーが賃貸料を下げた場合、その差額を府が負担できるようにしたい。早急に制度設計し事業者に提案できるようにする」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00