トット「ツッコミもボケも僕、多田は『多田』で」

写真左から、多田智佑、桑原雅人。トレードマークは、おそろいの緑のスーツ
「桑原が頑張っているのを『いけいけ!』って応援したい」(多田)
──2016年の『NHK新人お笑い大賞』を獲ってから、自分たちを取り巻く環境も特に変わったのではないですか。
多田「そうですね。あの時期から、お笑いだけでご飯が食べられるようになったんです。バイトをやらずに生活できるようになりました」
桑原「大阪であれば10年以内に何か賞を獲るかどうか、これがはっきりした線引きになる。『NHK新人お笑い大賞』はすごく自信になったし、反応が変わったように感じました。そしてここまでやってくることができた。リバープレイスで練習していた当時の連中も、今では解散していたり、吉本から別の事務所へ移籍していたり。ほとんどいなくなってしまった」
──トットはそんななか勝ち残り、ついに4月から東京へ活動拠点を移されますよね。ただ、2018年8月にYouTubeで配信された「なんばグランド花月チャンネル」のなかで、多田さんは「東京のお笑い番組はおもしろい人がいっぱいいるから出たくない」とおっしゃっているんですよ。
桑原「多田ちゃんはそれ、よく言っている。芸人がお笑い番組に出えへんってどういうことやねん」
多田「ザ・戦場みたいなところが苦手だから。むしろ、桑原がそういうなかで頑張っているのを見て『いけいけ!』って応援していたい」

──そんななか、お笑い番組で「この人は恐ろしいくらいおもしろい」と感じたのはどなたですか。
多田「やっぱり明石家さんまさんです。『痛快!明石家電視台』(MBS)に出演したとき、生のさんまさんがスタジオに出てこられた瞬間、めっちゃテンションが上がりました。いつも挨拶のとき、お客さんと一緒に『パン、パパパン』と手拍子するじゃないですか。あのとき、テンションがマックスでしたね」
桑原「いやいや、ちょっと待って。そこから番組が始まるねんで。何でそこでマックスを迎えてんねん(笑)。でも確かに、出演している芸人さんがみんな爪痕を残そうとしているなか、こいつだけはずっとさんまさんを見ているだけだった」
多田「さんまさんと目が合って、めっちゃうれしかった」
桑原「僕もお仕事を初めてご一緒したときは、『さんまさんって実在したんだ』と不思議な感覚になりました。多田ちゃんの天然エピソードをたくさん喋って、ウケて、『まだあるやろう?』とグイグイときてくださったとき、『よし、いける』と手応えを感じました。さんまさんから『お前ら、もっといけ』というメッセージを感じましたね」
多田「桑原がウケたから『いける』となって、僕も喋ったら、さんまさんから『それはいらんねん』と言われて。『お笑いってムズッ!』と思いましたね」
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00