映画評論家が観る朝ドラvol.3「これが見たかったんだよ」

第105回より、崩れた穴から激しく吹き出す炎に驚く喜美子(戸田恵梨香)©NHK
数々の映画メディアで活躍し、本サイトLmaga.jpの映画ブレーンでもある評論家ミルクマン斉藤。映画の枠に収まらず多方面に広く精通する彼は、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)も注意深くチェックするという。『スカーレット』第18週(2月3日〜8日放送)を振りかえって思うところを訊いた。
第18週「炎を信じて」
前週の展開(八郎が息子を連れて別居)にげんなりしていたら、いよいよ喜美子の穴窯への絶えなき執念の物語に。ドラマ第1回目の冒頭へと回帰するシーンも出現し、いわば全体の要となる週であろうと期待できる。
思う色が出せぬまま、土の配合度を変え、煙突口の大きさを調整して灰かぶりの具合を改善する喜美子。何度も試作を重ね、ついには2週間もぶっ続けで窯を焚く・・・。

そう、こういう狂気じみた境地にまで至るクラフトワークのプロセスが見たかったんだよ、僕は。ところが、そこにまた八郎が登場。
しかも「僕にとって喜美子は女や、陶芸家やない。危ないことせんと止めてほしい」とのたまう始末。・・・はあ?? 今になって何言うとんじゃい、この小物めが。
まあ喜美子は敢然と、「うちは陶芸家になります」と別居中の夫の面前で宣言し、ついに望んでいた窯変(ようへん:窯内部で生じた色の変化)に成功するのだ。
でもここはまだ彼女の第一歩、アカデミックな教育も受けられず、ほぼ自力で穴窯陶器を再興した喜美子が美術界で名を成していくのか? その過程に興味津々となったところで・・・。
おいっ! そこをまるっきりすっ飛ばし、武志は高校2年生の伊藤健太郎へといきなり成長。喜美子は「先生」と呼ばれる立派な陶芸家になっている。

ここまで、月・火・水のたった3回。なんじゃそりゃ。水橋文美江はバランスというものが見えているのか。それとも陶芸家を扱いながら陶芸に興味がないのか、陶芸なんて地味なもの、ウケるわけないとどこかから横槍を入れられたのか。
近作でいうと一般的には評判がよろしくなかった『半分、青い』や『なつぞら』も仕事面については時間割いてキチンとやってたぞ(ちなみに僕はこの2作のほうがずっと好もしい)。
文/ミルクマン斉藤
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 4時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00