京都の元立誠小学校跡地、複合施設が7月開業

立誠小学校の近代建築を活かしてリノベーション
元立誠小学校跡地に、複合施設「立誠ガーデン ヒューリック京都」(京都市中京区)に7月開業。ホテル、飲食店、図書館、多目的ホールなどを擁する予定だ。
1993年に閉校した後も、文化の発信地として活用されてきた同小学校跡地。その築93年の近代建築を保全・再生しつつ、新たな魅力を創生するため不動産業を営む「ヒューリック」(本社:東京都中央区)が新施設を企画・運営する。
かつての校舎を活かす「Schoolhouse棟」と、8階建ての「新築棟」から構成された宿泊施設「ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC」は、7月21日にオープン。「大人に対して『本物の価値』を『日常的な価格』で提供するホテル」をコンセプトとし、東山の山並みの景色を楽しめるビストロレストラン、ファイアープレイスがあるパティオなどが特徴。184室ある客室は、1人1室利用の場合27000円〜。
商業ゾーンには、以前の施設から引き続き、スペシャルティコーヒーの「TRAVELING COFFEE」が出店するほか、京都の漬物店「西利」による「発酵生活 発酵カフェ&バー」、台湾フード・スイーツ「春水堂」、レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica」、クラフトショップ「cotoiro」など計8店舗がオープン予定。
また、地元の人々が繰り返し訪れたくなる場として、今後も文化的拠点も担うという。ブックディレクターBACHの幅允孝氏が約3000冊の蔵書を監修した「立誠図書館」(仮設立誠図書館は2月14日に閉館)が7月21日に開館し、ほかにも200席規模の「ヒューリックホール京都」や、オープンスペースの「立誠ひろば」で多様なイベントを予定。場所は、阪急・京都河原町駅から北へ3分。
「立誠ガーデン ヒューリック京都」
2020年7月オープン
住所:京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310‐2
「立誠ガーデン ヒューリック京都」
https://hulic-hall-kyoto.com/
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 8時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 9時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00