忌野清志郎の名曲、民生や和義ら熱唱

豪華アーティストが集まった『ナニワ・サリバン・ショー Oh!RADIO〜五十年ゴム消し〜』(18日・大阪市内)撮影=渡邉一生/河上良
日本のロックシーンに多大な影響を与えた忌野清志郎さんのトリビュートイベント『ナニワ・サリバン・ショー Oh!RADIO〜五十年ゴム消し〜』が1月18日、「エディオンアリーナ大阪」(大阪市浪速区)で開催。奥田民生や斉藤和義、リリー・フランキーら豪華な面々が名曲を熱唱した。
『ナニワ・サリバン・ショー』は、生前の2001年・2004年・2006年に大阪のFM局「FM802」主催で開催されたライブイベントで、2011年には縁のあるアーティストをゲストに迎えて映画化もされた、関西の音楽ファンには格別な思い入れのあるもの。今回、逝去から10年を越え、この春にはRCサクセションのデビュー50周年を迎えるという節目であることから、14年ぶりに開催されることとなった。

この日の演奏を一手に担う、ナニワ・サリバン・ロックンロールクラブバンドとともに、奥田民生、トータス松本、渡辺大知が『ナニワ・サリバン・ショーのテーマ』を歌い上げ、約6000人の観客がいきなり総立ちしてスタート。
彼と親交がある宮藤官九郎や斉藤和義、熱心なファンとして知られるのん、地球一周のアースマラソンに挑戦した際に清志郎に楽曲をもらった間寛平らが、『腰を振れ』『雑踏』『空がまた暗くなる』など清志郎の名曲を代わる代わる歌い、会場を盛り上げた。

終盤、「こんばんは、RCサクセションです!」と、仲井戸CHABO麗市がステージに現れると大きな歓声が上がり、出演者がステージにずらりと勢揃い。「清志郎、みんな集まってくれたぞ!」とあのギターリフを鳴り響かせ、『雨あがりの夜空に』『激しい雨』を全員で歌う幸福なフィナーレとなった。

鳴りやまない拍手に応えたアンコールでは、「きっと清志郎も喜んでるよ。あいつはこうやってみんなでにぎやかに演るのが好きなんだ。ソングライターは自分の曲が愛されるのが1番嬉しいんだ! もう1曲だけやらせてよ」とCHABO。
「清志郎の書いた、歌った歌、ずっと聴いてね」との言葉と、『毎日がブランニューデイ~よォーこそ』を最後にステージを後にするミュージシャンたちに、観客からは「ありがとう!」という歓声と拍手がおくられた。
この日のライブ音源に出演者のコメントなどを織り交ぜた特別番組『忌野清志郎 ナニサリ外伝 2020』が、2月23日の18時〜21時、FM COCOLOにてオンエアされるほか、NHK BSプレミアムでも特集番組が放映される予定。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00