京都に、出来たて新食感のわらび餅カフェ
2020.1.21 12:00

スプーンですくうと、とろりと伸びる
(写真6枚)
わらび餅をつくり続けて100年余りの老舗「笹屋昌園」(京都市右京区)が、1月22日、本店隣に創業初となる飲食店「SASAYASHOEN CAFE&ATERLIER(ささやしょうえん カフェアンドアトリエ)」をオープンする。
「笹屋昌園」の本わらび餅は、お取り寄せスイーツとして全国区で人気を博し、総販売個数100万個を超える人気商品。出来たての独特のとろりとした食感やおいしさを知ってもらうため、カフェをオープンすることになった。
メニューは「本わらび餅 至高 お抹茶セット」(1850円税込)は1種のみという潔さ。国産わらび粉の中でも1%しか抽出できない高品質な本わらび粉を使用し、注文を受けてから、職人が練り上げる本わらび餅はねっとりと温かい。
スプーンで持ち上げるとスプーンに本わらび餅がからみつき、とろりとのびる新食感。それは3分しか味わえず、まさに出来たてならではの醍醐味。次第に弾力が増し、プルプルの食感に変わっていくのも一興だ。

まずは何もつけずに、本わらび粉100%ならではの香りや味わい、滑らかなののど越しを楽しんで。続いて、こしあんや黒蜜、丹波黒豆きな粉をお好みでわらび餅に加えれば、刻々と変化する食感とともにいろんな味の組み合わせを堪能できる。京福電車・龍安寺駅から徒歩1分、龍安寺お参りの立ち寄りにもぴったりだ。営業は10時〜17時。
取材・文・写真/天野準子
「SASAYASHOEN CAFE&ATELIER」
2020年1月22日(水)オープン
住所:京都市右京区谷口園町2
営業:10:00~17:00(~16:30LO)・火曜休
電話:075-463-9480
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00