京都初の大河ドラマ館、亀岡市に開館

施設の入り口前。長谷川博己演じる明智光秀の等身大パネルが出迎えてくれる
1月19日から放送がスタートする、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』。同作の魅力を紹介する施設「麒麟がくる 京都大河ドラマ館」(京都府亀岡市)が1月11日にオープンした。
俳優の長谷川博己が演じる戦国武将・明智光秀の生涯を描く『麒麟がくる』。戦国時代最大のミステリー「本能寺の変」を起こし、主君・織田信長を裏切る悪者として知られるが、その半生は謎に包まれた部分が多く、今に残る文献や伝承では主に岐阜県、滋賀県、京都府で活躍したとされている。
そこで物語の舞台になる1府2県にまたがり、同作のドラマ館を大河ドラマとしては過去最多の6館が開館。なかでも京都初の大河ドラマ館となる亀岡市の施設は520平米と最大規模を誇り、光秀を始め、京都を舞台に活躍する人物にスポットを当てた135点の展示がおこなわれる。

特に注目したいのは、デジタル体験コーナーの「なれルンです」。明智光秀、京の都で登場する架空の人物・望月東庵(とうあん)と女性の駒(こま)のいずれかを選択して撮影すると、劇中の衣装を着た画像が完成。登場人物気分を味わえ、スマホに画像を保存することも可能だ。
また、長谷川博己のオリジナルコメントを収録した『麒麟がくる』ドラマシアターや、サイン展示、等身大パネルを使った『麒麟がくる』フォトスポットも、ファンであれば見逃せない。今後はドラマが大きく展開するタイミングに合わせて、大規模なリニューアルを2回おこなう予定。
場所はJR亀岡駅すぐの球技専用「京都スタジアム」内で、ドラマ館の担当者は「プロサッカーチーム・京都サンガFCのホームグラウンドでもあります。観戦にご来場のお客様も、ドラマ館にお越しいただければ」と期待する。専用駐車場は車70台あるが、試合日はマイカー利用不可。営業時間は9時~17時。
取材・文・写真/中河桃子
「麒麟がくる 京都大河ドラマ館」
2020年1月11日(土)オープン
住所:京都府亀岡市追分町 京都スタジアム内特設会場
期間:2020年1月11日(土)~2021年1月11日(祝・月)・無休
営業:9:00~17:00(最終入館16:30)
料金:大人(高校生以上)前売480円、当日600円、小人…前売240円、当日300円
電話:0771-55-9320
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00