大阪国際女子マラソン、五輪出場枠は?

『第39回 大阪国際女子マラソン』イメージビジュアル
2020年東京五輪、マラソン女子日本代表の最後の1枠を争う選考会のひとつ『第39回 大阪国際女子マラソン』が、2020年1月26日に開催。その記者発表会が17日に大阪市内でおこなわれ、出場表明選手のコメントが発表された。
9月の選考会・MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)で5度目のオリンピック出場を目指したものの7位に敗れた福士加代子選手(ワコール)は「しつこいから、私自身が多分。チャレンジすることは間違いないので、その1枠に向かってチャレンジすることはやりますね!」と、現在37歳ながら集大成の爆走を誓う。
大阪生まれ大阪育ち、鍛え抜かれた腹筋がトレードマークの松田瑞生選手(ダイハツ)は2年前、同大会での初マラソンで優勝、その後のベルリンマラソンでも自己ベストを更新し、東京五輪代表の大本命に。しかしMGCではまさかの4位に終わり、代表には手が届かなかった。「本気で挑みたい目標なので、人生を懸けているので」と今大会に対する強い覚悟を示した。

小原怜選手(天満屋)は、2016年のリオオリンピック代表選考レース、9月のMGCと、五輪代表の座をあと一歩のところで逃してきた。MGCファイナルチャレンジで、2時間22分22秒を突破する選手がいなければ、代表に内定するという立場であってもなお「背水の陣というか、やるしかないという気持ちでやればできると思っています」と、自らの力でオリンピックの切符を掴みとるべく今大会に挑む。
9月のドーハ世界選手権で日本人最高の7位入賞を果たした谷本観月選手(天満屋)は「大阪国際女子マラソン」に初挑戦。2019年の同大会で、わずか2秒でMGC出場権を逃した阿部有香里選手(しまむら)も「大阪の借りは、必ず大阪で返します!」とリベンジを誓った。
同大会は、カンテレ・フジテレビ系全国ネットで1月26日・正午から生中継。メインキャスターはフリーアナウンサーの加藤綾子。増田明美や有森裕子、高橋尚子らメダリストが解説を務める。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.18 08:45 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜私のお気に入り[PR]
2021.1.28 10:00 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29