右團次が息子と連獅子「90歳の父にも」

大阪城をバックに来春開催の歌舞伎舞踊公演『伝統芸能 華の舞』の会見を開催した市川右團次(12月13日・大阪市内)
息子の市川右近とともに『ラグビーW杯』開会式で披露した『連獅子』を、大阪でおこなわれる『伝統芸能 華の舞』で来春初上演する三代目市川右團次。同公演の記者会見で、大阪に対する思いを語った。
二代目の早世以降、80年間も途絶えていた上方歌舞伎の名跡・市川右團次。1975年以降初代右近を名乗っていた三代目は2017年、市川海老蔵の薦めでこの名前を襲名した。
「僕は大阪人でありながら、東京の沢瀉屋(市川猿翁)の家で、41年間勉強させていただきました」と右團次。「でも関西の大きなお名前をいただいて、大阪にまた戻ってこられたみたいな気持ちがあります。(大阪の襲名披露公演の)お練りのときも、大阪のみなさんの『大阪の名前が復活した』という熱を感じました」と、感慨深そうに話した。
今回の会場は、大阪城のお膝元にある「COOL JAPAN PARK OSAKA」(大阪市中央区)。同劇場では、初の歌舞伎公演だ。「僕はミナミのド真んなかで生まれたので、よく大阪城公園にも行きました。懐かしい場所でもありますので、うれしいですね」と意気込みを見せた。
ちなみに右團次のご両親は、今も大阪在住。「(息子の右近は)僕が46歳のときの長男なので『連獅子』を一緒に踊れるかな、と心配してた。親父はもう90歳ですし、ギリギリ観てもらえるので良かった」と、地元で親子の晴舞台を披露できる喜びを語った。
『伝統芸能 華の舞』は3月14日に「COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール」(大阪市中央区)にて。『連獅子』以外に、『吉原雀』『二人椀久』も同時上演(右團次出演は『連獅子』のみ)。チケットは7500円で、2020年1月19日から発売。
取材・文・写真/吉永美和子
『伝統芸能 華の舞』
日時:2020年3月14日(土)・13:30〜/17:00〜
会場:COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール
料金:7500円(全席指定)
電話:0570-200-888
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
NEW 2時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.19 11:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00