浸水時は高層ビルに垂直避難、大阪が推奨
2019.12.5 17:00

『第4回高潮専門部会』資料より、大阪市内の高潮浸水シミュレーション結果
(写真7枚)
12月4日の定例会見で大阪府は、津波や高潮などの水害により浸水が予測される場合、一時的に命を守るため近隣の高層建物に避難する「垂直避難」を勧めると明言。浸水エリアが特に広い地域と連携して、今後実務協議が開始されるという。
過去最大級の台風が直撃した場合の被害を想定した「高潮浸水シュミレーション」を、『第4回 高潮専門部会』で審議した大阪府。最大の被害を受けた場合、新大阪駅や梅田駅がある北区のほとんどが約10mの浸水、さらに市内の広範囲で2階建て建物が水につかる5~10mの浸水になることが明らかになった。
この結果を踏まえて大阪府は今後、津波や高潮による浸水が予報された際、これまでの「水平避難」から「垂直避難」を推奨。上がった水位が引くまでの数時間から1日程度だけ高所に避難し、その後はこれまでの避難所などで過ごすというもの。
西日本豪雨や台風19号を振りかえった吉村洋文知事は、「河川が決壊した場合、1階にいなければ、あるいは車で避難せずただ高所に上がれば命を守れたケースも多い。命さえ助かれば再生できる。ひとりでも多くの命を救うためにも『垂直避難』を勧めたい」と訴えた。
府では短い時間で適切な行動をとる災害訓練も重要視。府内の各市町村と『高潮シュミレーション』を情報共有し、ハザードマップを作成した上で、地域住民に認知させるとともに災害対策を強化していくという。
取材・文 /岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00