霜降り粗品、詩の朗読「気持ちよかった」
2019.12.2 07:00

佐渡裕の指揮で1万人がベートーヴェンの『第九』を合唱(1日・大阪城ホール)写真提供:MBS
(写真8枚)
世界最大規模の合唱コンサート『サントリー1万人の第九』が12月1日、「大阪城ホール」(大阪市中央区)でおこなわれ、小学1年生から93歳まで幅広い年齢層の1万人が『第九』を合唱した。
今年で37回目の開催となる同コンサートは、ベートーヴェンの『交響曲第9番』、通称『第九』を合唱するコンサートで、総監督・指揮は佐渡裕。第1部では、大阪出身のシンガーソングライター・松室政哉が平和ソング、山崎まさよしは名曲の数々を披露し、最後は1万人の合唱団とともに『セロリ』を熱唱した。

第2部の冒頭、『第九』の演奏前には、芸人では初の朗読ゲストとなった霜降り明星の粗品が、「100万回ダビングした小栗旬です」と登場。「解釈もあわせてみなさんと共有出来たら」と、『よろこびのうた』(第九の原詩・シラー作『歓喜に寄せて』の日本語訳)をイラストも交えたネタで披露した。
終演後、佐渡は「霜降り明星(の出演)は挑戦だった。お笑いは文化。音楽ともつなげていけたら。粗品さんはすごい努力してくれた。もしかしたら今までで一番『第九』の歌詞の意味が伝わったんじゃないかと思う」と絶賛。

青春時代からクラシックに親しみ、佐渡を尊敬し続けてきたという粗品は、それを受け「(今までの朗読ゲストを振りかえり)僕は台無しにする可能性のある人間だけど、受け入れてくれた佐渡さんの懐の深さと英断に感謝している。佐渡さんの求めるレベルに達してないかと思っていたけど、実際にやってみたらその不安がふっとぶくらい気持ちよかった」とやりきった表情を見せた。
この模様は12月21日、午後4時から特別番組『1万人の第九2019』で放送される。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜私のお気に入り[PR]
NEW 1時間前 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
NEW 23時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.26 12:45 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00