滋賀のメタセコイア並木、12月初旬見頃

12月上旬に見頃を迎えるメタセコイア並木(11月30日撮影)
総延長2.4キロメートル、約500本が美しく染まる紅葉スポットの「メタセコイア並木」(滋賀県高島市)。12月初旬に見頃を迎えるなか、すでに紅葉目当ての観光客でにぎわっている。
1981年に防風林としてマキノ町果樹生産組合により植栽された「メタセコイア並木」。モミジなどと異なり赤茶色に染まるメタセコイアは、日が差し込むとまるで黄金色に輝いているかのよう。1994年には「新・日本の街路樹百景」(読売新聞社)、2010年には「日本紅葉の名所100選」(主婦の友社選)に選定されるなど、滋賀の観光名所となっている。
例年は11月下旬が見頃のため、遠方からの観光客も多く、石川県金沢市の70代夫婦は、「テレビで知って、とてもきれいだったので日帰りで寄りました」。三重県から訪れた2組の夫婦は、「高島の登山でメタセコイアの美しさを知り、今回初めて来ました」と、紅葉しはじめた姿を楽しんでいた(11月30日取材)。

どのエリアからでも美しい景色が楽しめるが、特に北側の端からが、道の高低差でより美しく見えるビュースポットといわれている。駐車場がある農業公園「マキノピックランド」からは、距離があるためレンタサイクル(2時間300円~)が便利。もしくは、同施設前やマキノ駅から乗車できる高島市コミュニティバス「マキノ高原線(寺久保経由)」で「南牧野」下車がおすすめ。
並木道のある国道287号線は地元の人々の生活道路のため、往来が激しい車道から撮影したり、路上駐車や横断は危険。公共交通機関か駐車場を利用し、歩道から撮影を。だれもが快適な状況で過ごせる並木道であり続けてほしい。
取材・写真/中河桃子
「メタセコイア並木」
「メタセコイア並木」
住所:滋賀県高島市マキノ町蛭口~牧野
「メタセコイア並木」
「マキノピックランド」
住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1
営業:9:00〜17:00(カフェは10:00〜16:00LO) ※2020年3月31日まで秋冬営業時間
電話:0740-27-1811
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.8.29 12:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
NEW 2025.8.29 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.8.29 10:00 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.8.29 09:45 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00