リアルな虫の顔ハメが人気、伊丹市昆虫館

最新作「スカラベ・サクレ」(フンコロガシ)。顔出すのそこ?!
穴から顔を出して記念撮影をするフォトスポット、顔出しパネル。「伊丹市昆虫館」(兵庫県伊丹市)のパネルが「君もう○こになろう!」とSNSで話題に。それを上回る強烈なパネルがあると聞いて行ってみた。
フンコロガシが転がすフンになれちゃう顔出しパネルは、「企画展『アルマス〜ファーブル先生の秘密基地〜』にあわせてつくりました。本来なら虫の顔に穴をあけるんだけど、フンから顔を出した方がおもしろいなと思って」と館長の奥山清市さんが説明する。ちなみに同館では「顔ハメ」と呼ぶ。
なかでも強烈な顔ハメと話題になっているのが、出たら悲鳴をあげずにいられない「クロゴキブリ」のパネルだ。これをつくった館長に話を聞いた。

──クロゴキブリって…家に出るような、あのゴキブリですか?
そうです。さすがにゴキブリはやり過ぎじゃないか? かわいいイラストの方がいいんじゃないかという話もあったんですが、本物を知ってもらいたいと常々考えていますから、徹底的にやろうよと。幼虫や卵が入っているカプセルも描いています。ゴキブリ展をするたびにつくり直してこれは3代目です。
ゴキブリってバイキンみたいに言われますけど、ゴキブリ自体はバイキンを持っていないんです。冷蔵庫のうしろとかどこでも行くから、ホコリなどがついて不衛生になる。ゴキブリは熱帯亜熱帯の森に住んでいるおとなしい生き物です。全体の1%にも満たないクロゴキブリみたいなゴキブリのせいで、そのほか大多数のゴキブリのイメージが悪くなっています。
──きれいな場所にいればゴキブリはきれいなんですね…そうはいっても、やはり悲鳴をあげちゃいます。
悲鳴も含めて反応があるのはうれしいです。虫に興味を持ってもらうのが一番大切だと思っていますから。
クロゴキブリのパネルは通常は通らない場所に置いてあるのですが、見つけた方がキャーキャー騒ぐので、「実は隠れた人気スポットなんですよ」と話しかけたりしています。クロゴキブリについて雑談すると案外よろこばれます。
──どうして顔出しパネルをつくるようになったのでしょうか?
顔ハメがいいなと思うのは、ここに顔をはめるというのが説明しなくてもすぐわかることです。スマホで写真がパッと撮れて、グッズを買わなくても思い出や楽しかった話を持って帰れます。写真を見ればどこに行ったかすぐにわかりますし。
同館では2003年の特別展から顔出しパネルをつくりだし、すでに30点以上を制作。最初は木でつくっていたが、現在はダンボール製でイベントなどにも持っていけるように工夫されている。さらに穴の大きさも試行錯誤の末に、大人も子どももこのサイズが一番!という最適解を導き出した。

──なるほど。ほかに「顔までちゃんと作られててかわいい」とSNSで話題になっているイモムシベンチも、徹底的にリアルにこだわっていますね。
イモムシベンチは、虫さされの薬「ムヒ」をつくっている製薬会社「池田模範堂」(富山県中新川郡)さんから寄贈されたものです。ー緒に写真が撮れて、虫の姿や特徴がわかるようなリアルで巨大なものという希望でつくってもらいました。本物のイモムシの約30倍のサイズです。「前脚6本が本当の脚で、後ろの10本は腹脚と言って幼虫の時だけの脚だよ」とか、「目のように見えるところは目ではなくてココに目があるんだよ」とか、座るだけでなく解説もできます。
◇ ◇
顔出しパネルの展示は入れ替えがあり、企画展『アルマス~ファーブル先生の秘密基地~』が終わると変更される。「55歳から昆虫記をまとめたファーブルの生きざまを知ってほしい」と館長の奥山さん。もちろん同館では、本物の昆虫たちもたくさん観察できる。会期は2020年1月27日まで。入館料は大人400円、中高生200円、3歳~小学生100円。
取材・写真/太田浩子
『アルマス~ファーブル先生の秘密基地~』
期間:2019年11月7日(木)~2020年1月27日(月)※火曜休(祝日の場合は翌日休)
住所:伊丹市昆虫館(兵庫県伊丹市昆陽池3‐1)
時間:9:30~16:30(入館は〜16:00)
料金:大人400円、中高生200円、3歳~小学生100円、2歳以下無料
電話:072-785-3582
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.16 14:15 -
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00