剥くのは面倒? 梅田で果物フェス開催

「阪急うめだ本店」で初めて企画された『阪急フルーツフェス』会場
果物の皮を剥くのが面倒・・・と、若者の果物離れと言われる昨今。そこで、改めてフルーツの魅力を伝えるための催事が「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で11月27日からスタートした。
今回、初めて企画された『阪急フルーツフェス』では、パフェやフルーツサンド、ジュースなど関西を中心とした33の人気店が参加。初日は、1000円以上のパフェに行列ができ、見た目がかわいいフルーツのスイーツを楽しむ人が多く、昼には完売する商品も出たほどにぎわった。

会場内で一番大きな「ザ サン シトラス by フミユキ カナイ」のフルーツパフェ(1980円)を食べ終えた宝塚市の40代女性は、「量は多かったのですが、柑橘の酸味でスッとおいしくいただけました」と楽しんでいたが、家でフルーツを食べるかというと「剥くのが面倒なので食べません」と話す。
同百貨店の生鮮担当者曰く、種もなくそのまま口に入れられるシャインマスカットなど、気軽に食べられるものは売り上げを伸ばしているそうだが、その反面、皮を剥かなければならないリンゴや柿などは購入者が減っているという。
広報担当者は、「フォトジェニックだったり、健康志向から、フルーツを使ったスイーツの需要は伸びている。潜在的には食べたいと思っている人は多い。そこでスイーツだけでなく、果物の試食販売などもおこなうことで、フルーツのおいしさを楽しんでもらえたら」と企画に込めた思いを語った。

ほかにも京都「SUGiTORA」の「洋梨とサバランのパフェ」(1694円)など催事限定メニューや、関西初出店の岡山「パーラー果物小町」の「マスカットソフト」(440円)などが楽しめる。9階の催事会場で、12月3日まで開催。
『阪急フルーツフェス』
期間:2019年11月27日(水)~12月3日(火)
時間:10:00~20:00(金・土曜は~21:00、最終日は~18:00)
会場:阪急うめだ本店 9F催事会場(大阪市北区角田町8-7)
料金:入場無料
電話:06-6361-1381
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30