大阪府、森林環境税を2023年まで延長
2019.11.7 05:30

森林環境税の延長について、フリップを用いて説明する大阪・吉村洋文知事(6日・大阪府庁)
(写真1枚)
大阪府の吉村洋文知事は6日、「大阪府庁」(大阪市中央区)の定例会見で、2020年に終了予定だった年間300円の森林環境税を、2023年まで延長すると発表した。
2016年度から府民1人につき年間300円の森林環境税を徴収し、自然災害から暮らしを守り、健全な森林を次世代につなぐ事業をおこなってきた大阪府。2019年度までに、府内30カ所の危険な渓流での土石・流木対策、主要道路沿いの倒木対策などが完了予定だが、西日本豪雨などの調査で国が新たな知見を示したため、延長することに決めたという。
この日の会見で吉村知事は、「流域内の流路を持たない、水たまりができやすいところは土砂崩れ、渓流沿いの流木、立ち木を巻き込みながら下流に流れる危険がある。府内の渓流を現地調査し、そのうち22市町村56カ所で危険性があると分かった。府民の方に負担をお願いし、その対策をしていきたい」と話す。
また、2018年の猛暑では、熱中症7138人のうち死者が12人と災害並みとなり、その対策も急務に。市町村や公共交通事業者に対して、都市緑化を活用した猛暑対策に取り組める事業費を、1500万円を上限に原則全額助成する方針も打ち出した。
「猛暑では年間12人が熱中症で亡くなり、災害レベル級になっている。消防隊の出動数も過去最大で対策は急務。整備していき、2025年の万博に向けて、ターミナル駅の緑化とミストの設置、短い時間で集中的に猛暑対策ができるようにしたい」と語った。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00