京都・知恩院で、お坊さんによるフェス開幕

三味線×法話の「変わりダネ法話」に集まる人々(1日・知恩院 宝沸殿)
京都「知恩院」(京都市東山区)で、「お坊さんに会いに行こう!」を合い言葉とするイベント『知恩院 秋のライトアップ2019』が11月1日からスタート。初日は若い女性やカップル、海外観光客を含む幅広い層が訪れた。
ライトアップ企画のひとつとして開催される南無&ピースな浄土宗フェス『おてつぎフェス2019 ーHAND TO HANDー』には、過去最多40人のお坊さんが参加。知恩院のお坊さんバンド・ぽくぽくすまいる(11/2・16・30)、浄土宗・天台宗という宗派を超えて結成されたブレイクダンスユニット・廻天坊主(11/4)によるパフォーマンスが披露される「坊主・オン・ザ・ステージ」や、ギターや紙芝居を使った「変わりダネ法話」など、ユニークな手法で念仏の教えを伝える。

同フェスの企画を担当する知恩院僧侶・磯部孝造さんは、「ちょっと奇抜な企画が多いですけど、まずお寺に来てもらうことが大事。実際に来てもらえたら法話が聞けたり、我々の思いが伝わるかなと思うんです。若い世代の方に『なんだかお寺じゃないみたい、行ってみたいな』と思うきっかけになってもらえたら」と話す。
期間中は国宝「御影堂」「三門」、宮崎友禅ゆかりの庭園「友禅苑」など境内各所がライトアップ。知恩院所蔵の国宝「阿弥陀二十五菩薩来迎図(早来迎)」を基に作成された「方丈庭園」(京都市指定名勝)は9年ぶりに夜間特別公開される。

2018年に開催された際にSNSで話題となった、ライトアップの風景を撮影し投稿する「ナムい!フォトコンテスト」も開催中。期間は12月1日まで(おてつぎフェスの日時は公式サイトにて)。料金は大人800円、小中学生400円。
『知恩院 秋のライトアップ2019』
期間:2019年11月1日(金)〜12月1日(日)
時間:17:30〜21:30(21:00受付終了)
会場:知恩院(京都市東山区林下町400)
料金:大人800円、小中学生400円
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
NEW 4時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.1.26 12:45 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00