関西演劇、西田シャトナー&行定勲の期待

2019.9.16 06:30
(写真6枚)

関西での公演実績や関西にゆかりのある10団体を集めた演劇祭『関西演劇祭2019 お前ら、芝居たろか!』が、9月21日より大阪の「SSホール」(大阪市中央区)で開催。期間中にはクリエイターや観客らとティーチイン(討論会)がおこなわれ、審査員をつとめる演出家・西田シャトナーと映画監督・行定勲が「脚本賞」や「演出賞」などを選出する。演劇祭や関西の劇団へ期待することを2人に訊いた。

取材・文/川添史子

「何かに似てると思ったらそこで一刀両断(笑)」(行定勲)

──今回お2人は審査員として参加されるわけですが、『関西演劇祭』に期待すること、注目してもらいたいポイントなどを教えてください。

シャトナー 「自分が劇団を始めた若い頃も思い起こして考えてみると、劇団って、『ちょっと俺たち分かり合えるかも』と集まった仲間同士が『認められない可能性もあるけど、世のなかに自分を提示してみよう』と始めてみるものじゃないかと思ったんです」

──あくまで劇団は、個人が何かを発しようとする表現、ということですね。

シャトナー 「『パーソナル』を核としたものが表現となり、世のなかに訴える価値を持ちうる・・・、それを体感できるのが演劇だと思うんです」

佐々木蔵之介が所属していた劇団「惑星ピスタチオ」の立ち上げメンバーのひとりで、現在は舞台『弱虫ペダル』などで脚本・演出を手掛ける西田シャトナー
佐々木蔵之介が所属していた劇団「惑星ピスタチオ」の立ち上げメンバーのひとりで、現在は舞台『弱虫ペダル』などで脚本・演出を手掛ける西田シャトナー

──なるほど、お客さんには表現の根っこを見て欲しいと。

シャトナー 「『面白い演劇が観られますよ!』とか『観たことないものが観られますよ!』とも言いたいんですけど、企業も組織も介さず『個人』を大事にしながら、何かを世に出そうとしている人たちがいる。そういった演劇の根幹みたいなものに、注目してもらう機会になればと思っています」

──行定さんはいかがでしょうか?

行定 「僕が思うに演劇祭をやる意味って、『出会い』や『発見』だと思うんです。審査をする僕たちはもちろん、観客のみなさんも新しい何かに出会うわけですよね」

──確かに、知らない劇団への出会いにも期待があるでしょうね。

行定 「観たことがない才能や世界観を目にし、それまで知らなかった人たちが訴える何かを知り、発見する。そこには必ず面白さがあるんです。だから『この演劇はどこかで見たことがあるな』『何かに似ているな』と思ったらそこで一刀両断(笑)、それは一番ダメですよね」

──一刀両断(笑)! 唯一無二であるべきということですね。

行定 「だから劇団のみなさんには、まだ誰にも知られてない、評価が定まっていない強みを最大限に生かしてほしい。自分たちを観たことがない人たちに表現をぶつけるというのは、ものすごく自由だし、広がりある行為ですから」

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)や『ナラタージュ』(2017年)など数々の作品を生みだした映画監督・行定勲。2007年からは舞台演出も手掛ける
映画『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)や『ナラタージュ』(2017年)など数々の作品を生みだした映画監督・行定勲。2007年からは舞台演出も手掛ける

シャトナー 「改めて今回の参加劇団を見ると、関西の演劇界ではすでに知られている劇団も結構ありますね」

行定 「もう名前を馳せている劇団がいるってことですね。それを聞いて、今ものすごく期待値が上がりました! 今回は1公演で2劇団が観られるので、別劇団のファンをかっさらうチャンス(笑)。ちょっと音楽フェスに近い感覚というか」

シャトナー 「そうそう、対バンみたいな感じもあります」

行定 「ファンしか知らない劇団っていっぱいあるんですよね。僕はときどき、知人の口コミでふらっと小劇場に行くんです。誰かに『めちゃくちゃ面白かった』と目の前で語られたら、『明日にでも観たい!』と思うじゃないですか。『全然面白くないよ!』ってこともありますけど(笑)、今回の演劇祭では、そういう未知の出会いに期待します」

次ページは:「観客側が共感できるような審査ができたら」(西田シャトナー)

『関西演劇祭2019 お前ら、芝居たろか!』

日程:2019年9月21日(土)〜29日(日)
会場:クールジャパンパーク大阪 SSホール(大阪市中央区大阪城3-6)

  • LINE
  • お気に入り

関連記事関連記事

あなたにオススメあなたにオススメ

コラボPR

合わせて読みたい合わせて読みたい

関連記事関連記事

コラム

ピックアップ

エルマガジン社の本